肉が大好きな筆者がおすすめの肉グルメを紹介する「肉食系男子‼︎」。
今回紹介するのは、すき家から2025年4月22日に発売された「チーズナポリタン牛丼」です。
結論からいうと、美味しかったです。
この記事では、実際の写真と合わせて、すき家の「チーズナポリタン牛丼」を食べた感想なども紹介していきます。
記事内には一部PRを含む場合があります。
こちらもおすすめ
新登場「チーズナポリタン牛丼」
2025年4月22日に、牛丼界隈に激震が走りました。「すき家」から今までありそうでなかった新メニューが発売されたのです。
その名は「ナポリタン牛丼」。今回紹介するのはそのシリーズである「チーズナポリタン牛丼」です。
すき家公式からは以下のように「ナポリタン牛丼&チーズナポリタン牛丼」が紹介されています。
スパゲッティの定番として愛されている“ナポリタン”の発祥の地は横浜といわれています。この度、同じく横浜発祥のすき家の牛丼とナポリタンを合わせた新商品が登場します。
「ナポリタン牛丼」は、すき家自慢の牛丼に、一口サイズのペンネとマッシュルーム、ソーセージ、コーンを使ったナポリタンをのせ、最後に粉チーズとパセリを振りかけた一品です。牛丼に合うようトマト本来の風味が際立つソースを合わせたナポリタンは爽やかな味わいです。インパクトのある見た目に反して、さっぱりとお召し上がりいただけます。
また、とろけるチーズでまろやかなコクをプラスした「チーズナポリタン牛丼」、ほくほくのフライドにんにくをのせた「にんにくナポリタン牛丼」も同時に販売します。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000637.000097263.html(公式HPより引用)
「チーズナポリタン牛丼」の単品価格は820円
チーズナポリタン牛丼(並盛・単品)の定価は820円となっています。
単品価格としては少々高い気もします。現に今回の「ナポ牛」シリーズの中でも「チーズナポリタン牛丼」は屈指の高さです。しかし、この物価高の世の中であれば仕方ありません。
販売終了時期は未定とのことですが、基本的には期間限定商品の可能性も高いと思いますので、ややお高い気もしますが、それはプレミアム価格ということで我慢しましょう。
「チーズナポリタン牛丼」を食べた感想
チーズナポリタン牛丼(単品)を注文しました。参考程度に食べた感想を記載できればと思います。
まず結論からいうと、冒頭でも記載しましたが、美味しかったです。
まずはご覧ください、このチーズの量を。

たっぷりたっぷりチーズがのっています!!!

ナポリタンと牛丼、さらにチーズを一緒に食べてみると…

マーベラスです。とても美味しい。
ナポリタン牛丼を食べた時にも感じましたが、やはりナポリタンと牛丼、それぞれの個性は強いのですが、その両者が決して喧嘩することなく、共存しているのが素晴らしい。
そしてそんな両者をさらにマイルドに包み込み、引き立ててくれるのが「チーズ」です。
たっぷりチーズをナポリタンと牛丼と一緒に口に運ぶと、口の中で上質なハーモニーが広がります。たっぷりのチーズに関しては、それ自体の主張はそこまで強くなく、あくまでナポリタンと牛丼の引き立て役・両者をうまく調和させる潤滑油のような役割かと思います。
この塩梅がなんともいえない絶妙さで、食べていて飽きることなく、でも重すぎず、どこかあっさりしている、そんな不思議な商品です。
そして、このチーズはナポリタンと牛丼をうまく絡ませてくれるのはもちろんですが、特にナポリタンと相性が良いと思います。
ナポリタンにはマカロニがたくさん入っていて、食べ応えもあって美味しいのですが、このマカロニとチーズを一緒に食べると、まるでグラタンを食べているような錯覚に陥ってしまう、そんな牛丼です。チーズとマカロニの相性ってこんなにいいものなのですね^^
ナポリタンとチーズを絡めて食べるのは特におすすめです!ぜひお試しくあれ!
おわりに
いかがでしたか?
今回は2025年4月22日発売の「チーズナポリタン牛丼」を紹介しました。
少しでも皆さんの参考になりましたら幸いです。
それでは今回はこの辺で!
こちらもおすすめ
コメント