24年1発目は劇的勝利!決めたのは日本代表のあの人!|サンロッカーズ渋谷・観戦レポート

サンロッカーズ渋谷※筆者撮影2024年1月6日 遊び体験記
サンロッカーズ渋谷※筆者撮影2024年1月6日
スポンサーリンク

この記事は、2024年1月6日に訪れた「青山学院記念館」で行われた、サンロッカーズ渋谷VSレバンガ北海道の試合を観戦した「遊び体験レポート」です。

「サンロッカーズ渋谷」の試合を観戦するのは今回が2回目。最初の観戦は今回の観戦の6日前、2023年12月31日大晦日

2023年12月31日(大晦日)の観戦レポートはこちら!

大晦日こそBリーグ?!八村弟VSホーキンソン選手|サンロッカーズ渋谷・観戦レポ
この記事は、2023年12月31日に「青山学院記念館」で行われた、サンロッカーズ渋谷VS群馬クレインサンダーズの試合を観戦した「遊び体験レポート」です。「サンロッカーズ渋谷」の試合を観戦するのは今回が初めて。2023年12月31日...

実は、前回の観戦日には「サンロッカーズ渋谷」の皆さんの勇姿に勇気をもらって、気合十分でその日の夜に彼女のご実家に結婚の許可を頂く挨拶をしたというパワフルなエピソードをもっていますが、長くなりそうなので、その話はまた別の機会に致しましょう。

歌広くん
歌広くん

大晦日に何やっているんですか・・・?

まじめな<br>遊び人
まじめな
遊び人

・・・

それでは早速いってみましょう!

スポンサーリンク

サポート案内人

今回は、「えいちゃん」と「歌広くん」とお届けします。

えいちゃん
えいちゃん

よろしく〜

歌広くん
歌広くん

よろしくお願いします!

スポンサーリンク

サンロッカーズ渋谷店とは

プロバスケットボールリーグ「B.LEAGUE(Bリーグ)」に所属するプロバスケチーム「サンロッカーズ渋谷」。渋谷区をホームグラウンドにしており、スポーツを観る楽しさや感動、喜びを共有できる空間を提供し、地域やコミュニティへ新たな価値を創出することも目指しているクラブチームです。

「サンロッカーズ渋谷」には、ワールドカップなどでも日本代表として活躍している「ジョシュ・ホーキンソン」選手も所属しています…!「ジョシュ・ホーキンソン」選手を観たいという僕みたいなミーハーおじさんには胸熱なクラブチームです。

えいちゃん
えいちゃん

おじさんは相変わらずミーハーだな〜

歌広くん
歌広くん

・・・

公式HPはこちら!

サンロッカーズ渋谷
渋谷でプロバスケ!プロバスケットボールリーグ「B.LEAGUE(Bリーグ)」に所属する、サンロッカーズ渋谷の公式Webサイトです。渋谷をホームに、スポーツを観る楽しさや感動、喜びを共有できる空間を提供し、地域やコミュニティへ新たな価値を創出するクラブをめざします。
スポンサーリンク

青山学院記念館とは

「サンロッカーズ渋谷」のホームアリーナで、レギュラーシーズンのホームゲームに関しては8割がこの会場で実施されます。「青山学院」という名前が入っているように、青山学院大学のキャンパスに隣接しています。

詳細はこちら!

会場案内・アクセス
サンロッカーズ渋谷、試合会場案内・アクセスページです。

遊び体験レポート

前哨戦は八王子で

この日は、八王子にある「クロスポ八王子」というスポーツエンタメ施設で、バスケマインドを高めるべく「バスケシュートゲーム」をしようと思ったのですが、人気すぎて遊ぶことができませんでした…!

クロスポ八王子※筆者撮影
クロスポ八王子※筆者撮影
えいちゃん
えいちゃん

大の大人が何やってるんですか・・・?

「シュートゲーム」チャレンジは次回に期待しつつ、代わりにスラムダンクのテーマ曲でもお馴染みのあの曲を歌ってバスケマインドを高めることにしました。

画像
クロスポ八王子※筆者撮影
歌広くん
歌広くん

ほんと大の大人が何やっているんですか・・・?

ついでに今回の「バスケ観戦」会場が渋谷区にあるので、こちらの曲も歌って渋谷マインドも高めておきました…!

画像
クロスポ八王子※筆者撮影
えいちゃん
えいちゃん

アニメ呪術廻戦の「渋谷事変編」主題歌ですか・・・

歌広くん
歌広くん

それにしても60点って音痴ですね・・・!

まじめな<br>遊び人
まじめな
遊び人

・・・

青山学院記念館に到着

八王子でモタモタしすぎたせいか、結局到着は時間ギリギリになってしまいました。チケットはSOLD OUT!すごい人気ですね!

サンロッカーズ渋谷※筆者撮影2024年1月6日
サンロッカーズ渋谷※筆者撮影2024年1月6日

皆さん見てください。正面に煌々と輝く「ジョシュ・ホーキンソン」選手パネルがあります。テンションが上がりますね^^

サンロッカーズ渋谷※筆者撮影2024年1月6日
サンロッカーズ渋谷※筆者撮影2024年1月6日

大歓声に包まれた会場内

会場内に入るとこの盛り上がりよう。開始前ですが、超満員の青山学院記念館。テンションが上がります。それにしても画質が粗くてチケットがよく見えない・・・

サンロッカーズ渋谷※筆者撮影2024年1月6日
サンロッカーズ渋谷※筆者撮影2024年1月6日

観客総立ちで試合開始の時を見守ります。

サンロッカーズ渋谷※筆者撮影2024年1月6日
サンロッカーズ渋谷※筆者撮影2024年1月6日
サンロッカーズ渋谷※筆者撮影2024年1月6日
サンロッカーズ渋谷※筆者撮影2024年1月6日

いよいよ試合開始です!

サンロッカーズ渋谷※筆者撮影2024年1月6日
サンロッカーズ渋谷※筆者撮影2024年1月6日

前半終了!

白熱した試合展開で応援にも力が入ります・・・!

ハーフタイムに入ったので少し休憩しようとしていると何だか周囲がざわざわとしています。何よりスタッフが「ハーフタイム出演者の撮影禁止」の案内を持っています。何事でしょうか・・・?

サンロッカーズ渋谷※筆者撮影2024年1月6日
サンロッカーズ渋谷※筆者撮影2024年1月6日

実は、この日はアイドルグループ「KID PHENOMENONさん(LDH所属)」がハーフタイムショーに出演されました。撮影禁止なのでシェアはできませんが、ハーフタイムショーも楽しむことができました^^

その後、お手洗いに行こうとすると長蛇の列が・・・一体何人待ちなんだろう・・・!

サンロッカーズ渋谷※筆者撮影2024年1月6日
サンロッカーズ渋谷※筆者撮影2024年1月6日

ピザーラも売っていました!(買ってませんけど、笑)

サンロッカーズ渋谷※筆者撮影2024年1月6日
サンロッカーズ渋谷※筆者撮影2024年1月6日

後半開始!

ちなみにチアの方が応援席近くで盛り上げてくれるのですが、男性のチア?の方もいらっしゃいました!スポーツ観戦っていいですよね!

サンロッカーズ渋谷※筆者撮影2024年1月6日
サンロッカーズ渋谷※筆者撮影2024年1月6日

ちなみにタイムアウト中は「ジョシュ・ホーキンソン」選手が近くに来るので、タイムアウト中ですらテンションが上がります!

サンロッカーズ渋谷※筆者撮影2024年1月6日
サンロッカーズ渋谷※筆者撮影2024年1月6日

残り1分半で同点・・・

めちゃくちゃ接戦です。どうする「ジョシュ・ホーキンソン」選手、どうなるサンロッカーズ!

サンロッカーズ渋谷※筆者撮影2024年1月6日
サンロッカーズ渋谷※筆者撮影2024年1月6日

試合終了

試合が終了しました。サンロッカーズ渋谷が74対73で勝利!試合終了直前に「ジョシュ・ホーキンソン」選手がゴールを決めて劇的勝利!ナイスゲームでした^^

サンロッカーズ渋谷※筆者撮影2024年1月6日
サンロッカーズ渋谷※筆者撮影2024年1月6日
サンロッカーズ渋谷※筆者撮影2024年1月6日
サンロッカーズ渋谷※筆者撮影2024年1月6日
サンロッカーズ渋谷※筆者撮影2024年1月6日
サンロッカーズ渋谷※筆者撮影2024年1月6日
サンロッカーズ渋谷公式LINEより引用(2024年1月6日配信)

興奮冷めやらぬ中・・・

興奮冷めやらぬ中、帰宅の途に着く遊び人一行。観客も多いので出口付近は混雑しています。

サンロッカーズ渋谷※筆者撮影2024年1月6日
サンロッカーズ渋谷※筆者撮影2024年1月6日

あらためて正面のパネルの写真を撮影しようと思った際に、ある横断幕を発見!

サンロッカーズ渋谷※筆者撮影2024年1月6日
サンロッカーズ渋谷※筆者撮影2024年1月6日

青学優勝おめでとうー!

サンロッカーズ渋谷※筆者撮影2024年1月6日
サンロッカーズ渋谷※筆者撮影2024年1月6日
歌広くん
歌広くん

箱根駅伝は元々「東海道五十三次駅伝競走」が起源なんだよ。東海道好きとしては見逃せない駅伝です!

まじめな<br>遊び人
まじめな
遊び人

さすが歌広くん!

えいちゃん
えいちゃん

・・・

おまけ

せっかく朝から甲州街道沿いの「八王子」に行きましたし、渋谷で「東海道五十三次駅伝競走」が元になった箱根駅伝で優勝した「青山学院大学」の横断幕も観れたので、ついでに「負け組大学」でも観に行こうかなと思い、あの大学へ。

負け組大学※筆者撮影2024年1月6日
負け組大学※筆者撮影2024年1月6日

さて何大学でしょうか?

正解は箱根駅伝で青山学院大学に敗れた「明治大学」でした。八王子も通っている「甲州街道」沿いにある私立大学で、青山学院大学などとともに「MARCH」と呼ばれています。

歌広くん
歌広くん

ふふふ、今回の箱根駅伝は東海道の勝ちですね。東海道代表の東海大学が11位。甲州街道沿いの明治大学が20位・・・

えいちゃん
えいちゃん

あんまりいうと怒られますよ・・・

負け組大学と表記していますが、あくまで箱根駅伝での負け組という意味です。人生の負け組という意味ではありません。あらかじめご了承ください。

明治大学は歴史もありますし、甲州街道沿いにあるので個人的に応援している大学です。来年こそはシード権の獲得を!応援しています^^

歌広くん
歌広くん

東海大学も頑張って欲しいです!

えいちゃん
えいちゃん

・・・

ちなみに帰りに明大前駅で「はらドーナッツ」の福袋を彼女のために買ったのですが、それはまた別の機会に紹介しますね!

(写真は、ゲームセンターで獲得して、部屋の掃除のためにも絶賛消費中の「コアラのマーチ」と「はらドーナッツ」のツーショットです・・・!)

負け組大学※筆者撮影2024年1月6日
負け組大学※筆者撮影2024年1月6日
えいちゃん
えいちゃん

・・・

終わりに

いかがでしたか?

今回は、東京都渋谷区にある「青山学院記念館」で開催されたBリーグ「サンロッカーズ渋谷店」VS「レバンカ北海道」を観戦した「遊び体験レポート」をお送りしました。

興味のある方は、ぜひ「サンロッカーズ渋谷」の試合を観戦してみてくださいね!

ちなみに今回のバスケ観戦は「レジャパス」というサービスを利用しての観戦でした!「レジャパス」は様々なレジャー施設を20%以上お得に楽しむことができるサービスです。興味のある方はぜひこちらもご覧ください!

「サンロッカーズ渋谷」24年1発目の試合を観る男|レジャパス体験記vol.867
レジャー定額制サービス「レジャパス」を利用して、関東を中心に全国のレジャー施設を体験する「レジャパス体験記」。レジャパス通算利用回数867回目は、東京都渋谷区にある「青山学院記念館」へ。「青山学院記念館」への来訪は今回が2...

それでは今回はこの辺で!

コメント

タイトルとURLをコピーしました