【レジャパス体験記vol.600】 クレーンゲームに通算利用600回目を祝福された話(アドアーズ仙川)

アドアーズ仙川 レジャパス体験記
アドアーズ仙川
スポンサーリンク

こんにちは。

やんちゃにいきたい、ちゃんやです。

レジャーのサブスク定額制体験サービス「レジャパス」を利用して、関東を中心に全国のレジャー施設を実際に体験する「レジャパス体験記」。

記念すべきレジャパス通算利用回数600回目は、東京都調布市での体験記をお届けします。

前回の体験記(599回目)はこちらをご覧ください!

【レジャパス体験記vol.599】 日本最古の遊園地にあるコースターが70周年を迎えた話
こんにちは。やんちゃにいきたい、ちゃんやです。レジャーのサブスク定額制体験サービス「レジャパス」を利用して、関東を中心に全国のレジャー施設を実際に体験する「レジャパス体験記」。レジャパス通算利用回数599回目は、前...

今回の目的地は「アドアーズ仙川店」。都内を中心に展開しているゲームセンターです。

それでは早速いってみましょう!

スポンサーリンク

アドアーズ仙川店とは

東京都調布市仙川町にあるアミューズメント施設(ゲームセンター)です。アドアーズは、株式会社ワイドレジャーさんが運営していて、関東を中心に北海道や福岡にも店舗を展開しています(2023年10月12日時点)。

人気のレジャー施設ということもあって、店内も多くの利用客で賑わっています。京王線仙川駅から徒歩1分と駅すぐの立地も嬉しいポイントです!

スポンサーリンク

レジャパス利用でできること

アドアーズ仙川店では、レジャパスを利用することでクレーンゲーム1000円分が無料になります。ゲームセンター好き、クレーンゲーム好きにはたまらないレジャー施設ですね!

スポンサーリンク

実際に体験してみて

僕は元々あまりゲームセンターに行っていなかったので、クレーンゲームは得意ではありませんでした。今もUFOキャッチャーは苦手ですが、アドアーズにある、とあるクレーンゲームはゲームセンター初心者でも楽しめて、かつ景品もGETしやすいです(筆者調べ)。

アドアーズ仙川
アドアーズ仙川

この日もレジャパス利用でGETした1000円分のクレーンゲーム券で5個のカップ麺をGETしました。アドアーズでゲームセンター初心者が景品を簡単にGETしたいなら「ゲッタースピン」。これだけは覚えて帰ってください!※景品獲得を確約するものではございません。

ゲッタースピーン
ゲッタースピン

通常は景品が取れないまたは取れても1個、2個のことが多いので、この日はゲームセンター初心者の僕としては大漁で大収穫。大満足で帰路につくのでした。

記念すべきレジャパス通算利用回数600回目をクレーンゲームさんに祝福してもらったような気分です。ありがとう、クレーンゲームさん。ありがとう、レジャパスさん。

レジャパス利用時の注意点

ここまで紹介したアドアーズ仙川店ですが、いくつか注意点もあります。

人気施設で予約困難

まず、アドアーズの施設はレジャパス上では超人気レジャー施設なので、予約が取りづらいです。まあ、普通に考えて、クレーンゲーム1000円分がもらえるならゲームセンター好きが群がりますよね。

さらにファミリー会員やレジャコインで招待した人数分のクレーンゲーム券ももらうことができるのも予約が殺到した理由のひとつでしょう。

例えば5人家族で、1名が本会員・他の4名がファミリー会員または他の4名をレジャコインで招待した場合には、1000円分✖️5人分=5000円分のクレーンゲーム券をGETできるのです。

しかも23年8月上旬〜10月2日まで、ファミリー会員を最大5名まで追加登録無料&登録から1ヶ月以内であれば自由にファミリー会員の削除が可能、つまり無料でファミリー会員を5名まで登録できて、本会員以外は無料でクレーンゲームを楽しめる(もちろん他のレジャパス施設も楽しめる)という、なんとも大盤振る舞いなレジャパスキャンペーンがありました。

このキャンペーンにゲームセンター好きや、とにかくお得にレジャーを楽しもうという大量予約家族、大量予約個人によって、レジャパスで利用できる都内のアドアーズはパンクして、ほとんど満枠になり、予約できなくなりました。

アドアーズ仙川店は23区から外れていて、各駅停車のみが停車にする仙川駅が最寄りということもあって、23区内のアドアーズに比べると比較的予約しやすい状況でした(2023年10月5日時点)。

ゲームセンターを楽しみたいなら交通費との相談になりますが、アドアーズ仙川店もおすすめです!

都度、店員さんを呼ぶスタイル

2つ目の注意点は、レジャパスでアドアーズを利用する場合は、店員さんに声をかけて遊びたいクレーンゲームの前まで来てもらい、そこでクレーンゲーム券を利用したい枚数分渡して、店員さんに機械を操作してもらって、やっとクレーンゲームを遊べるようになります。人と極力関わりたくない人にとってはデメリットですね。

もし100円分のクレーンゲームを1枚ずつ、違うクレーンゲームで利用したい場合は1回1回店員さんを呼ぶことになるので合計10回、店員さんを呼ばないといけません。これは利用者も大変ですが、何より大変なのがアドアーズの店員さん。

これ、5人家族でレジャパスを利用して、全員が100円ずつ利用するという猛者家族の場合、店内は地獄と化します。店員さんが全く回らなくなるのです。

僕は以前に、アドアーズ浅草とアドアーズアメ横店、アドアーズ池袋駅東口とアドアーズサンシャイン店でそれぞれ5人家族がレジャパスを利用しているところを見たことがあります。

もう地獄です。せめてクレーンゲーム券を5枚同時に使って店員さんの負担を和らげてあげて、笑。

まあ、「レジャパスの月額費は払っているし、これは権利でしょ、周囲なんて知らないわ」という自分が良ければそれで良いという思考の人が多いのも事実なので致し方ないですね、残念ですけど。

もちろん僕は5回(500円分)まとめて利用してますよ!

そして一番タチが悪かったのが、ゲームセンターはしご。キャンペーンでファミリー会員を5名まで無料で登録できたので、お得を求めるゲームセンター巡り家族は、同じ日にアドアーズ浅草にも、アドアーズアメ横店にもいました。

カップルでゲームセンターを回っている2人組は、アドアーズサンシャイン店とアドアーズ池袋駅東口店をはしごしていました。

(それを見ているということは、僕自身はしごしているので、人のことは悪く言えません、完全に自分のことは棚に上げている自己中おじさん?です…※ルールやマナーを守っていれば、ゲームセンターはしごは特に悪いことではないですよ!笑)

そして、問題となるのが、このゲームセンターはしご家族やゲームセンターはしごカップルは、それぞれが100円券を1回ずつ利用するのです。うわ、地獄…。

旦那さんと3人の子供を連れながら「レジャパスを利用したいです」と定員さんに声を掛けるおばさんのドヤ顔が忘れられません。もはやレジャパス利用の家族連れが訪れたアドアーズは無法地帯です。本当に大変そう…。まあ、それが仕事いえば仕事なのかもしれませんが…

僕は残念ながらファミリー会員は0。気軽に誘える友人もいないので、ファミリー会員追加登録1ヶ月限定で無料キャンペーンの恩恵も全く受けずに、恩恵を受けた家族づれやカップル・友人たちで利用するユーザーを、唇を噛み締めながら見ていました。お得に利用できて羨ましかったです(単なる妬みです、笑)。

また僕は、その日暮らしで計画性がほとんどないので、基本的にはレジャパスで先々の日程を予約はしていません。

(正確には計画的に予約したかったのですが、先の予定が読めずに予約できませんでした…)

どうしても体験したい施設がある場合は、この当時最大で5つまで同時予約できるシステム(23年8月〜10月2日のキャンペーン期間中は最大で5つ、その後10月6日に同時予約数を2つまでに変更)でしたので、先の予定を予約していましたが、それでも2つほどの予約で5つまでMAX予約することはありませんでした。

あくまで性善説ですが、レジャパス側からも多くのユーザーに施設を利用してもらうためにも仮予約はやめて欲しいという旨が公式HPにも記載があるので、できるだけ予約は最低限にするようにしていました。レジャパスにサービスをできるだけ長く続けて欲しいですからね。

当日のみ利用可能

3つ目の注意点は、クレーンゲーム券はレジャパスで来訪した当日しか使えないということです。これは転売対策ですかね。悲しい世の中ですけど、レジャパスで利用したクレーンゲームを転売する人がいることが想定されての対策のような気がします。

アドアーズはとても魅力的なレジャー施設ですが、魅力的がゆえに制約を設けていて利用しづらくしている部分もあります。それでも間違いなくおすすめのレジャー施設なので、予約枠に空きを見つけたらぜひ予約をしてみてくださいね!

少し愚痴を…

ここからは少し愚痴が入るので、興味のない方はページを閉じるか、次の項目である、まとめ箇所までスクロールされることを推奨します。

別記事でも触れますが、アドアーズに訪れた翌日10月6日に、同時予約数を2つに制限するレジャパス秋の大改革があり、大量仮予約をするユーザーが2ヶ月以内に0になるであろう大きな大きな予約システムの変更をレジャパスさんが行なってくれました。

これによって、ゲームセンターなどの人気施設もだいぶ予約しやすくなることが想定されます。

レジャパス秋の大改革の効果が見えてくる23年10月・11月、完全に大量仮予約・大量予約ユーザーがいなくなる(制限がかかる前に大量仮予約・大量予約していた分もなくなり、完全に全ユーザーの最大予約数が2つになる)23年12月までの動きを楽しみながら注視していければと思います。

一方、レジャパス秋の大改革は、人気施設の予約はしやすくなる可能性はありますが、同時予約数が最大2つまでに制約される関係で、1アカウントで1ヶ月に利用できるレジャー施設は少なくなる可能性もあり、お得に利用できなくなる可能性も十分あるので、1長1短ではありますが、今後の動きを注目していければと思います。

特にご家族でのご利用の場合は、現状では元を取ることが難しいと感じます。運よく人気施設を複数回、家族人数分の予約を取れればOKですが、相当な努力か相当な運が必要だと思います。

原稿予約システムにおける家族づれでのお得なレジャパス攻略利用方法は、正直未だ僕は見つけられていないので、色々探りつつ検討しながら1ヶ月以内に家族での利用でもおすすめできるような方法を見つけたいと思います。

秋の大改革は良策と思いますが、X(旧Twitter)では、レジャパス大量予約ユーザーさん?からクレームが多数でていて、炎上しかけています。

僕からすると同時予約数2つでも問題ないんですけどね、少し不便ではありますが、レジャパスを継続する上では仕方ない措置かと思います。

と言いますか、「夏のキャンペーンに伴う同時予約数5つ制限(それまでは無制限)でも利用しづらかったのに、同時予約数2つとかレジャパス終わっているわ」「予約数2つとかユーザーの視点立ててる?」「同時予約数2つだと不便すぎるし、ゲームセンター予約取れないし、退会しよ」「年間契約プランにしてしまったけど、レジャパスシステム変更で全然予約できなくて完全に誇大広告じゃん」なんて声もX(旧Twitter)であがっていて、気持ちもわからなくもないですが、同時予約数5つでも使いづらかったって、あなたどんだけ大量予約してたん!笑

そういう、同時予約数が5つでも不便だったという(ということは制限前はもっと大量に予約または仮予約をしていた)ユーザーが多いから、レジャパスが回らなくなってきたのでは?と思ってしまいます。

まあ、レジャーのサブスクと謳っているレジャパスさんなので、「予約空き枠さえあれば予約し放題だろ、仮予約でも当日までにキャンセルすればいいんだろ!」というユーザーの言い分もわからなくはないです。

もうね、そこは性善説も踏まえて、みんなで譲り合って適度に利用し合いましょとしか言えません。

ユーザーさんもお金を払っていますし、大量予約も権利といえば権利ですね。まあ、仮予約でなければそれでも良いのかもしれませんね、全部キャンセルせずに遊び切れる猛者であれば!僕はそのような自信もないので、都度直前予約型の方があっている気がします!

体調不良で致し方なく当日キャンセルするなら仕方ないですが、あなたのその予約枠で本当は他に遊べたユーザーがいたでしょうし、そのせいでレジャー施設の売り上げは少し減っている、つまり機会損失であることを理解してねという旨を仮予約はやめてくださいという案内としてレジャパスさんの注意喚起はありましたが、

→口で言ってもダメだね、じゃあ予約制限強めるねということで、今回10月6日にレジャパスの運営さんが同時予約数が最大2つまで絞ったレジャパス秋の大改革を行なったのでしょう、きっと。

自分たちだけ良ければドタキャンでも大量予約でも良いじゃんというユーザー(サブスクなのである意味正しい権利ですが笑)が、退会していなくなったり、そもそも大量予約行為ができなくなる、レジャパス秋の大改革の経過・影響・レジャパスさんの今後の動きに注目していきたいところです。

僕はレジャパス通算利用回数は今回のアドアーズ仙川で600回を超えましたが、同時予約数5つでも同時予約数2つでも特に問題なく利用しています。予約数制限でお目当ての演劇を見れずに泣いたこともありますが、まあそれもご愛嬌ということで、笑。

ちなみに同時予約数制限がかかる前に大量予約をしていると、そのまま大量予約した状態で利用できるという、とてもよくない仕様がありましたが、僕の場合は目の前のことに目一杯すぎて、週末の予定も直前に決めるタイプだったので、幸か不幸か、同時予約数5つや同時予約数2つの縛りを絶賛体感することはできているので、きちんとユーザー目線でレジャパスを利用できているとは思います!

(2023年10月6日時点でレジャパスさんとは全く関係ない、ただの古株ユーザーです)

まあ僕の場合は、早々に出世街道を歩むことを諦めて、せめてプライベートを充実させようと、フルフルで有給休暇を取得する予定でガシガシ平日に休んでいる、残念なおじさんなので、少し特殊な人間かもしれませんが…

まとめ

いかがでしたか?興味のある方は、ぜひ「アドアーズ仙川店」を訪れてみてください!

(後半、愚痴みたいになってしまい、気分を害された方がいらっしゃいましたら申し訳ございません)

レジャパスに興味がある人は、こちらの記事もおすすめ!今回の体験記も23年度254回目(通算利用回数600回目)として紹介しています。

年間365回レジャパスチャレンジ<23年10月本編>
こんにちは。やんちゃにいきたい、ちゃんやです。2023年も10月に入りました。2022年4月8日にレジャパスを開始してから間もなく1年と6ヶ月。「年間365回レジャパスチャレンジ」を始めた2023年4月8日からも間もなく6ヶ月間(...

今回遊んだレジャパス施設

アドアーズ仙川店

レジャパスを利用することでクレーンゲーム1000円分が無料になります。

※料金や内容は2023年10月5日時点のもの(今後変動する可能性あり)

(レジャパス)

(公式HP)

コメント

タイトルとURLをコピーしました