クロスポ八王子でひとりカラオケ!日本の夕方ソングといえばこの曲♪|レジャパス体験記vol.617

クロスポ八王子※筆者撮影 レジャパス体験記
クロスポ八王子※筆者撮影
スポンサーリンク

レジャー定額制体験サービス「レジャパス」を利用して、関東を中心に全国のレジャー施設を体験する「レジャパス体験記」。

レジャパス通算利用回数617回目は、東京都八王子市にある「クロスポ八王子」へ。

前回のレジャパス体験記はこちらをご覧ください!

レジャパスについて知りたい方はこちらをご覧ください。

レジャパスとは|利用回数700越えの古株ユーザーが徹底解説
この記事ではレジャーやエンタメを定額制で楽しめる「レジャパス」についてユーザー目線も交えながら紹介します。はじめに簡単に筆者の自己紹介をします。東京都在住の30代男性。「レジャパス」サービス開始初日から現在まで利用している古株ユーザーで、2

今回も前回同様、「ながやすくん」と「高尾さん」とお届けします。

ながやすくん
ながやすくん

よろしくおねがいします!

高尾さん
高尾さん

よろしく〜

それでは早速いってみましょう!

スポンサーリンク

CROSPO(クロスポ)八王子店とは

JR八王子駅南口より徒歩約10分の場所にある人気のレジャー施設です。

ボウリングやカラオケ、スケートやボルダリング、卓球やダーツ、太鼓の達人やマリオカート、リズムゲームやボードゲーム…などなど、たくさんの種類のエンタメを楽しめる「(スポーツ)エンタメパーク」です。

正直、ここに来れば誰でも楽しむことができると言っても過言ではないくらい色々なエンタメを楽しめます。個人的には太鼓の達人が何回でも無料で楽しめることがこの上なく嬉しい施設です。

ながやすくん
ながやすくん

混んでいなければボウリングも

カラオケもし放題は嬉しいですね

スポンサーリンク

レジャパス利用でできること

レジャパス利用で3時間利用料無料(ボウリングシューズやスケートシューズなどのレンタル料は別途発生)になります。

19歳〜59歳の通常利用時3時間パックは平日2230円、土日祝2530円なので、3時間まで利用料が無料になるのは嬉しいですね!

スポンサーリンク

実際に体験してみて

この日はカラオケをするために来訪。今日は6番ルームです。

クロスポ八王子※筆者撮影
クロスポ八王子※筆者撮影
クロスポ八王子※筆者撮影
クロスポ八王子※筆者撮影

早速歌ってまいりましょう。

最初の曲はこちら!

クロスポ八王子※筆者撮影
クロスポ八王子※筆者撮影

日本の夕方といえばこの曲「夕焼小焼」。16時半や17時になると防災無線などから流れてくる曲でもお馴染みですね。一度は聞いたことがある人も多いのではないでしょうか?残念ながら平均点には届きませんでしたが、まあ及第点ということで!

冒頭にも少し記載しましたが、当日にレジャパスにて同じく八王子市にある「夕やけ小やけふれあいの里」に行ってきたので、それにあやかっての選曲です。(「夕やけ小やけふれあいの里」には夕焼小焼の作者の記念館があります!)

話を戻しますね。

この日は、京王線高尾駅(JR高尾駅)から走って「夕やけ小やけふれあいの里」に向かったのですが、その道中で「力石峠」という峠を通りました。「峠」と聞くと条件反射的に「箱根峠」を思い出してしまうタチなので、ここでも箱根にまつわる曲を歌うことに!散々歌ってきたこちらの曲をチョイス、「箱根八里」です。平均点も大幅に超えることができました!

クロスポ八王子※筆者撮影
クロスポ八王子※筆者撮影

次に歌った曲はこちら!「残酷な天使のテーゼ」。言わずと知れた人気ソングで、「新世紀エヴァンゲリオン」の主題歌でもありますね!「新世紀エヴァンゲリオン」の舞台は未来の箱根ですからね、箱根ソングです!こちらは平均点には届きませんでしたが、楽しく歌うことができました。

クロスポ八王子※筆者撮影
クロスポ八王子※筆者撮影

箱根ソングを一通り歌えたので、もう一度初心に戻って、「夕焼小焼」を再び!「夕やけ小やけふれあいの里」に訪れたその日に、「夕焼小焼」を歌うのも趣がありますね!

ながやすくん
ながやすくん

何やってるんだ、この人は

高尾さん
高尾さん

・・・

今回は平均点を超えることができました!夕方の16時半や17時に街中に流れる「夕焼小焼」。一度は聞いたことがある人も多いはず。日本の夕方を牛耳る「夕焼小焼」。歌っていてとても楽しいです。

「カラスと一緒に帰りましょー」

ながやすくん
ながやすくん

・・・

高尾さん
高尾さん

・・・

クロスポ八王子※筆者撮影
クロスポ八王子※筆者撮影

実は今回、クロスポ八王子にはカラオケをする以外にも目的がありました。充電です。カラオケルームの中にコンセントがあると考え、カラオケ中に充電しようという算段です。(青いバックはランニング用のミニバック)

クロスポ八王子※筆者撮影
クロスポ八王子※筆者撮影

・・・

・・・

・・・

?!

こ、コンセントがない・・・

携帯の充電がやばい、ピンチ・・・

ながやすくん
ながやすくん

これは予想外ですね・・・

高尾さん
高尾さん

施設のコンセントなんて

あてにしないことね

ダメなものはダメなので気を取り直していきましょう!

次の曲はHappiness。二宮君主演の山田太郎ものがたりの主題歌だった曲です。「走り出せ〜走り出せ〜」という曲が印象的です^^

クロスポ八王子※筆者撮影

続いてはこちら「Runner」。「走る走る俺たち〜流れる汗もそのままに」でお馴染みの名曲。

クロスポ八王子※筆者撮影
クロスポ八王子※筆者撮影

最後に「夕焼小焼」を歌ってフィナーレです。無事に平均点を超えました。

クロスポ八王子※筆者撮影
クロスポ八王子※筆者撮影

レジャパス利用時の注意点

「CROSPO(クロスポ)八王子店」は人気施設なので、平日はともかく直近の土日はほとんど満枠の為、予約できないことも多いです。

僕が実際に本施設を体験しに行った10月14日時点では、直近の土日はほとんど満枠であり、土日での利用を検討している場合は、前もって数週間先の土日の予約をするか、相当な運がいい人間くらいしか施設予約ができない状態でした。

(僕は運がいい方なので、今回も直前で予約が取れました!!)

本記事を執筆している11月28日時点では、直近の土日も少し空きがある日も出てきました。レジャパス秋の大改革(同時予約数を2つまでに制限)がうまく効いている気がします。レジャパスさん、ナイスです。

ただ、やはり人気施設なので土日含めて予約枠が満枠のことももちろんあるので、早めの予約がおすすめです!

また、「CROSPO(クロスポ)八王子店」は予約時も大変ですが、土日は家族連れでとにかく賑わう施設なので、人気のボウリングやカラオケが順番待ちなんてこともザラにあります。ゆったり楽しむのであれば土日の午前や夜、平日の来訪がおすすめです。

そして本施設は3時間まで無料で利用できますが、それ以降は延長料金として別途料金が発生するので、その点も要注意です。お得に遊びたいレジャパス魂強めの方は3時間以内の利用を心がけると吉ですね。

ボウリングやスケートをする際にはシューズを持参しない限り、シューズなどをレンタルする必要があります。その場合はレンタル代400円発生してしまうので、そこも注意が必要です。

まとめ

いかがでしたか?興味のある方は、ぜひ「CROSPO(クロスポ)八王子店」を訪れてみてください!

レジャパスに興味がある人は、こちらの記事もおすすめ!今回の体験記も23年度271回目(通算利用回数617回目)として紹介しています。

レジャパスで利用できる施設をまとめた、こちらの記事もおすすめです!

【決定版】レジャパスで利用できる施設一覧まとめ(23年11月11日更新)
このページでは定額制レジャー体験サービス「レジャパス」の施設一覧をまとめています。2023年11月11日時点で利用できる施設数は647件。最新状況は公式HPも合わせてご確認ください。○レジャパス掲載の全レジャー施設のページはこちら○北海道地

今回遊んだレジャパス施設

CROSPO(クロスポ)八王子店

レジャパス利用で3時間利用料無料(レンタル料は別途発生)

19歳〜59歳の通常利用時3時間パックは平日2230円、土日祝2530円。

※料金や内容は2023年10月14日時点のもの(今後変動する可能性あり)

(レジャパス)

(公式HP)

コメント

タイトルとURLをコピーしました