家族での利用もできる!?レジャパスの「メンバー会員」とは

レジャパスのバイブル
スポンサーリンク

この記事では、定額制レジャー体験サービス「レジャパス」のメンバー会員に関して紹介します。

そもそも「レジャパス」のサービス内容を知りたい方はこちらをご覧ください!

それでは、早速いってみましょう!

スポンサーリンク

はじめに

簡単に自己紹介を。

東京都在住の30代男性。「レジャパス」開始初日から現在まで利用している古株ユーザーで、24年1月時点で通算利用回数は900回を超え。

運営会社とは一切関係ないので、ユーザー目線も踏まえつつ、忖度なしで紹介します。

運営者の詳細を知りたい方はこちら

スポンサーリンク

本記事の想定読者

この記事は「レジャパス」の利用を検討している方や家族でレジャパスを利用したいと考えている方向けの内容となっています。

スポンサーリンク

18歳以下は本会員になれない?!

レジャパスには、お試しプラン、ライトプラン、スタンダードプラン、プレミアムプランの4つのプランがあります。会員になる際には4つのいずれかのプランに登録する形になります。各プランに関してはこちらをご覧ください。

レジャパスの料金は?選べる4つのプランも紹介!
この記事では、定額制レジャー体験サービス「レジャパス」の料金・プランに関して紹介します。そもそも「レジャパス」のサービス内容を知りたい方はこちらをご覧ください!それでは、早速いってみましょう!はじめに...

家族でレジャパスを利用する場合は、家族それぞれアカウントを作成して本会員になる方法と、本会員がレジャパス内通貨「レジャコイン」を利用して非会員分もレジャー施設を予約する方法、そして本会員にメンバー会員を追加する方法があります。

ながやすくん
ながやすくん

メンバー会員…?

実は、レジャパスの本会員になれるのは18歳以上となるため、18歳以下の家族は、プランの登録どころかレジャパスへの会員登録ができません。

ながやすくん
ながやすくん

18歳以下はレジャパスを利用できないんですか…?

まじめな<br>遊び人
まじめな
遊び人

18歳以下の家族と一緒にお出かけしたい際などに利用できるのが「メンバー会員」という制度だよ

メンバー会員とは

先ほども少し紹介しましたが、レジャパスには「おためしプラン、ライトプラン、スタンダードプラン、プレミアムプラン」に加えて、「メンバー会員」という制度があります。

イメージは、クレジットカードの家族カードのようなもの。本会員(ライトプラン、スタンダードプラン、プレミアムプランのいずれかのプランに登録済みのユーザー)に対して、家族限定で、メンバー会員として紐づけることができる制度です。

本会員のアカウントから本会員費に加えて一定の月額費を支払うことでメンバー会員を追加することができ、メンバー会員にも本会員の登録プランに応じて一定数のレジャコインが付与されます。

ただし、メンバー会員単独での予約はできず、いずれも本会員の管理画面からメンバー会員も合わせて予約をし、本会員がレジャー施設を利用する際にメンバー会員も同様に施設を利用する形になります。

メンバー会員を一人追加する場合、料金は以下の通り。なお、レジャパス公式によって、大人は13歳以上、小人は12歳以下と定義されています。

  • ライトプラン:大人1780円(税抜)、税込1958円※毎月110コイン付与
  • ライトプラン:小人1280円(税抜)、税込1408円※毎月80コイン付与
  • スタンダードプラン:大人2480円(税抜)、税込2728円※毎月155コイン付与
  • スタンダードプラン:小人1680円(税抜)、税込1848円※毎月105コイン付与
  • プレミアムプラン:大人3480円(税抜)、税込3828円※毎月220コイン付与
  • プレミアムプラン:小人2680円(税抜)、税込2948円※毎月170コイン付与

ただし、本会員がおためしプランの場合は、メンバー会員を追加できないので注意が必要です。

メンバー会員は本会員よりも縛りがある分、料金的には少しお得に利用できるので、状況に合わせて本会員とメンバー会員をうまく使い分けるといいかもしれないですね。

まとめ

いかがでしたか?

今回は、定額制レジャー体験サービス「レジャパス」のメンバー会員に関して紹介しました。

少しでも皆さんの参考になりましたら幸いです。

それでは今回はこの辺で!

レジャパスのバイブル
スポンサーリンク
まじめな遊び人(ちゃんや)をフォローする
プロフィール

テレワーク業務と友人の少なさによって生まれた時間で余暇を楽しむ30代。超テレビっ子。好きなジャンルはRPG と歴史系。なぜか中高社会科教員免許も取得済み。学生時代にモバゲーミニゲームランキングにて全国3位を獲得、ゲームソフト累計購入数は200本以上、レジャー体験サービス「レジャパス」の通算利用回数は900回以上の「あそびオタク」。趣味は街道歩きで、旧東海道(日本橋から京都三条大橋)を2回踏破済み。将来の夢は遊んで暮らすか、遊びで暮らすこと。

まじめな遊び人(ちゃんや)をフォローする
まじめな遊び人

コメント

タイトルとURLをコピーしました