肉が大好きな筆者がおすすめの肉グルメを紹介する「肉食系男子‼︎」。
てりやきが大好きな筆者は、てりやきが好きすぎるが故に、マクドナルドから2025年5月21日に発売された「ご当地てりやきJAPAN」シリーズ全4種類を発売初日に全て食べてしまいました…。
そんな僕が実際に全種類食べてみて、それぞれのバーガーの特徴やおすすめポイントをまとめてみました。
記事内には一部PRを含む場合があります。
ご当地てりやきJAPANとは
2025年5月21日から「ご当地てりやきJAPAN」と題して4つの新商品を発売。
マクドナルド公式HPでは以下のように「ご当地てりやきJAPAN」が紹介されています。
日本生まれの「てりやきマックバーガー」の味わいに、日本のご当地食材を掛け合わせ、今だけお楽しみいただける“てりやき”を届けたいという想いをこめて、北海道・瀬戸内・博多それぞれのご当地食材を使用した“ご当地てりやき”をご用意しました。
https://www.mcdonalds.co.jp/company/news/2025/0515a/(公式HPより引用)
てりやきだけでも大人気ですし、ご当地だけでも人気なのに、その2つをコラボさせるとはマクドナルドさんもなかなかに罪な会社です…。控えめにいって最高です。ありがとうございます!
4種類の新作バーガーを紹介‼︎
そんな「ご当地てりやきJAPAN」から登場した4つの新作バーガーを実際に食べた筆者の感想と合わせて紹介します!
迷ったらこれ!北海道4種のチーズてりやき
もし友人に1種類だけおすすめできるとしたら、間違いなくこのバーガー。
チーズ×てりやきは王道中の王道ですね。
食べて損なし!万人受けする商品なので、多くの人におすすめです!
初夏にぴったり!「瀬戸内レモンペッパーたまごてりやき」
爽やかなレモンペッパーとてりやきのハーモニーが心地よいバーガー。
程よい酸味が絶妙で初夏にぴったりの商品です!
もし暑い日に友人に1種類だけ勧めるとしたらこの商品を選ぶことでしょう!
これから気温が暑くなる日も多くなるので、人気沸騰間違いなしだと思います!!!
(個人的には一番このバーガーが好きです!)
詳細はこちら
変わり種好き必見!「博多明太ポテトてりやきチキン」
明太とてりやきという異色のコンビが手を組んだ新商品。CMなどでも推されていてマクドナルドの自信が垣間見えます!
やや変わり種ということもあるので、万人におすすめはできないですが、甘いものがあまり好きではない人や変わり種好き、てりやきだけど、甘さよりも食べ応えやボリューム感を重視したい方にはおすすめのバーガーです!
個人的には美味しかったですし、こういう組み合わせもいいなと思いつつ、妻(30代・女性)には評判はイマイチでした。
人を選ぶ商品なのかもしれませんが、個人的にはおすすめです^^
詳細はこちら
甘いもの好き必見!北海道4種のチーズてりやきマフィン
ご当地てりやきJAPAN唯一の朝マック対応バーガー。
マフィンとてりやき、チーズの相性は抜群で、朝から幸せな気持ちになれる商品です。
てりやきの甘さも相まって、正直甘いです。
てりやき好きやマフィン好き、甘いもの好きには特におすすめです^^
イメージはピザ「クアトロフォルマッジ」のマクドナルド版といったところでしょうか。
夜型人間にとっては朝マック限定(朝10時半までの発売)というのが厳しいですが、こちらの商品も多くの人におすすめできる商品です!
詳細はこちら
おわりに
いかがでしたか?
今回は2025年5月21日発売された「ご当地てりやきJAPAN」を発売日初日に全種類食べた感想をレビューしました。
少しでも皆さんの参考になりましたら幸いです。
それでは今回はこの辺で!
コメント