野村不動産が通勤船スタート&AIがチームリーダーになる時代到来|WBS

転職レベルアップ
スポンサーリンク

自称遊び人で、世間知らず&常識知らずな偏屈おじさんが、よい企業への転職を目指して、少しずつ常識や社会情勢、経済ニュースを真面目なようでどこか不真面目に勉強し紹介する「社会人基礎力レベルアップ」。

今回は2024年5月22日放送のWBSの内容を紹介します。

それでは早速いってみましょう。

記事内のリンクにはPRが含まれる場合があります。
スポンサーリンク

ジャパンサミット2024|世界の投資家が東京集結

モルガン・スタンレー中心に開催されている世界の投資家が集まる投資イベントが東京で初開催されました。これまではシンガポールで開催されていましたが、今回初めて日本での開催となりました。岸田総理は日本の安定をアピールし、資産運用特区方針も明らかにしました。

特区では税制優遇などが検討されているようですが、現段階ではあまり詳細がわからずどうなるのだろうという印象でした。東京・大阪・福岡・札幌が対象となるようで、今後の動きに注目です。

一方で日本の所得税がシンガポールなどに比べると高いので、優秀な金融人材が日本にやってくるとは思えないとの声も聞こえてきました。「2024年 国際金融センターランキング」では、東京は19位であって、、1位ニューヨーク、2位ロンドン、3位シンガポール・・・とは大きな隔たりがあります。岸田さんのリーダーシップが問われる場面ですので、口だけではなく改革含めて進めていってほしいですね!

スポンサーリンク

長期金利が11年ぶりに1%

日銀の金利正常化を見据えて、国債が売られて長期金利が1%まで上がっているとのことです。僕は恥ずかしながら、長期金利と銀行金利の関係性含めて、よくわかっていない頭の中お花畑お馬鹿おじさんなので、事態をよく把握できていませんが、今後金融業界に変化がおこるものと考えられます。

スポンサーリンク

通勤船スタート|野村不動産

晴海エリアから芝浦・日の出までの通勤が30分の移動が5分に短縮される「通勤船」が運行スタート。運賃が500円。野村不動産と東京湾クルージングが共同で進めているプロジェクトで、野村不動産が展開を予定している「芝浦プロジェクト」との接続・連携も視野に考えられているそうです。

三井不動産は日本橋・豊洲間で観光船を2023年12月から運行開始しており、こちらも一定の支持を得ているそうです。運行開始から半年が経っていますが、利用客からの評価は上々のようです。

ただ、この野村不動産らが展開する通勤船は人手不足もあり、火水木の週3日の運行のもよう。うまくヒットするといいですね!

YORK DERI|イトーヨーカ堂

イトーヨーカ堂の惣菜新ブランドが本日スタート。京都の老舗米屋が監修を手がけるなど肝いりのプロジェクトになっています。外食の値上げが続く中、来店のきっかけになりうる惣菜を刷新し、来館増加を狙うようです。食関係で200億円の投資を行うようで、刷新が楽しみです。

また、その親会社のセブン&アイホールディングスが、セブンイレブンを20カ国から100カ国まで増加させたいと発表。こちらに関しては後日WBSでも取り上げられるそうです。肝はインドネシアだそうです。日本の企業が海外で広がりを見せることは日本人としては嬉しいですね^^

ナノの世界

肉眼では決してみられないものを見る技術開発とそれらをビジネスに活かす取り組みが紹介されました。太陽の10億倍の光?同様の効果で分析などができるらしい「ナノテラス」。

巨大顕微鏡|ナノテラス

このナノテラスは、半導体や新薬開発などにも期待されている新技術です。

例えば宇宙開発でも実績のあるTDCという会社では、金属の表面をナノレベルで分析する取り組みをしています。洗浄で本当に綺麗になっているのか、ダメージを与えていないのかの確認、さらにはナノテラスを利用することで見えてくる中のゆがみまで分析することで、長年にわたって高い質を維持できる部品供給などを行えるのではないかと、社長は話されていました。

麺のおいしさを見える化|マルニ食品

麺に含まれるデンプンの状態をナノテラスで分析する会社も紹介されました。

より美味しいものを作ろうとするとこれまでの知識や経験だけでは限界を感じ、最先端の科学技術を使っていくという決断をしたと、マルニ食品社長は語っていました。

職人技に最先端技術も合わされば鬼に金棒と言っても過言ではないですね!撮影許可は出ても試食許可は出なかったあたりも職人魂を感じるエピソードでした。

AIがチームリーダーに?|マイクロソフトが新サービス

マイクロソフトが発表した新サービス、チーム・コパイロットでは、AIが会議の進行や議事録の作成、各自へのタスク管理・割り振りなどまで行えてしまうようです。今年の秋頃にはサービスを利用できるようで、劇的に働き方が変わるかもしれません。

これまでプロジェクトマネージャーと言われる役職の人が行っていた業務をAIが代替することができるということは、AIの脅威的な進歩に驚きつつもなんだか悲しい面もありました。プロジェクトマネージャーには憧れる部分もあったので、そのような仕事が代替されることは単純に悲しいです。

ただAI(チーム・コパイロット)を活用しつつ、手早く多数のプロジェクトをマネジメントするスーパーマンになれる可能性もあるといえばあるので、いざ世界が進んで行った時に対応できるようにAIにも少しずつ触れていけるようにできればと思います。

価格なし出品の新機能|メルカリ

これまでは価格を設定しないと出品することができませんでしたが、2024年5月22日に価格なしで出品することができる新サービスを発表。例えば片方だけのイヤホン・ペア落ちのキーホルダーなど本来は価格設定がしにくいものでも価格設定なしで出品できるので、出品数の増加を狙います。

ユーザー調査の結果、価格設定が面倒で出品を控えていたユーザーも一定いるようで、そういった機会損失を減らす意図もあるとみられます。株価の低迷も意識しつつ発表した新サービス、果たしてV字回復の起爆剤となってくれるのでしょうか。

購入者が価格を提案するってなんだか新しいですね!

総評

特に印象深かったのは、通勤船とチーム・コパイロットのトピックです。ワクワクするような取り組みであり、不動産会社とIT会社と立場は異なりますが、自組織が展開しているプロジェクトとも親和性のある取り組みで戦略上よく練られているなと思いました。

やはり驚くのはAIの進歩です。リーダーもAIにとって変わられる時代がやってくるかもしれませんね…!船もAIの発展などで自動運転できるようになれば、人手不足で週3運行しかできない通勤船も毎日運行できたりしていいかもしれませんね!

終わりに

いかがでしたか?今回は2024年5月22日放送のワールドビジネスサテライトで学んだことを紹介しました。

真剣に番組を視聴し、その内容を咀嚼しながら記事にて紹介していますが、認識が誤っている場合もあります。

詳細含めて、ぜひ下記で紹介している「テレ東BIZ」や「ワールドビジネスサテライト公式HP」なども参照してみてください!

それでは今回はこの辺で!

番組情報

ワールドビジネスサテライト

WBS(ワールドビジネスサテライト):テレビ東京
月曜~木曜よる10時、金曜よる11時スタート。「あなたと世界を経済でつなぐ」経済ニュース。

動画配信・見逃し配信

ワールドビジネスサテライトなどの経済ニュースを見ることができる「テレ東BIZ」。本来であれば有料なのですが、まずはお試しで利用するお得な方法があるんです!

「テレ東BIZ」は、人気の動画配信サービス「U-NEXT」なら過去放送回やアーカイブ配信も見放題でおすすめ!今なら1ヶ月間無料でトライアル利用が可能!

さらにさらに、ポイントサイト経由で無料トライアルを申し込むと1ヶ月間無料で利用できることにくわえて、今なら1800円分のポイントを獲得できるお得すぎるキャンペーンも実施中。この機会をお見逃しなく!

U-NEXT(31日間無料&1800円もらえる?!)

【お得すぎ】31日間無料で更に1800円もらえるキャンペーン実施中!

U-NEXT[31日間無料お試し]の詳細 | ポイ活するならモッピー|ポイントサイトの副業で副収入・お小遣い稼ぎ
U-NEXTの詳細です。広告利用すると、1P=1円のモッピーポイントを獲得できます。貯まったポイントは、現金やAmazonギフト券、Apple Gift Cardに交換できます。

「U-NEXT」では、WBSやカンブリア宮殿、ガイアの夜明けなどの経済ニュースや社会情勢のアンテナ感度を高めるには絶好の番組の見放題プランなどもあるので興味のある方はぜひチェックしてみてくださいね!

転職レベルアップ
スポンサーリンク
まじめな遊び人(ちゃんや)をフォローする
プロフィール

テレワーク業務と友人の少なさによって生まれた時間で余暇を楽しむ30代。超テレビっ子。好きなジャンルはRPG と歴史系。なぜか中高社会科教員免許も取得済み。学生時代にモバゲーミニゲームランキングにて全国3位を獲得、ゲームソフト累計購入数は200本以上、レジャー体験サービス「レジャパス」の通算利用回数は900回以上の「あそびオタク」。趣味は街道歩きで、旧東海道(日本橋から京都三条大橋)を2回踏破済み。将来の夢は遊んで暮らすか、遊びで暮らすこと。

まじめな遊び人(ちゃんや)をフォローする
まじめな遊び人

コメント

タイトルとURLをコピーしました