造船太郎って何者?10代で億り人になった天才?!

エンタメ風☆エンタメ人紹介
スポンサーリンク
スポンサーリンク

造船太郎|詳細・経歴紹介

前ページでは造船太郎さんの概要を紹介しました。

ここからもう少し彼のことを深掘りしてみたいと思います。

造船太郎は仮面浪人→都内医学部へ進学

造船太郎さんのXによると自身は関西随一の進学校の卒業生であると発信されています。

自分の出身高校まで言えてしまうなんて度胸があってかっこいいですね…。

東京大学なども輩出実績のある超名門校であり、関東在住の僕でも名前だけは聞いたことがある高校を卒業されているということで頭もきっといいんでしょうね…!羨ましい限りです…!

造船太郎は「関西大学で仮面浪人」⁉︎

あくまでXでのご自身の発信を参考にしているので絶対に正しいとは言えませんが、どうやら造船太郎さんは現役時代に受験に失敗しています。

そして医学部の夢が破れてしまうなか、関関同立でお馴染みの「関西大学」に入学することを選択します。

関西大学でいわゆる仮面浪人を行った末に、見事、念願だった医学部へ入学することに。

有言実行ってかっこいいですね!

(X界隈では全て嘘では?という声も上がっていますが、個人的には僕のような根暗おじさんたち僻み・妬みからくる発言だと思っています…定かではありませんが…)

造船太郎は「医学部合格」を機に関東へ

造船太郎さんは仮面浪人の末に東京都内の医学部に進学しましたが留年または留年ギリギリの学生生活を過ごしているものと思われます。

(株や事業に集中しすぎて大学をおざなりにしていて反省していると本人が呟いていました…)

なぜ東京都内の医学部と推察しているのかというとその理由が少し面白いです。

(モラルがあるかはさておき…)

造船太郎「都知事選挙ポスター枠」買い取り事件

造船太郎さんは東京都知事選でも一時期話題になった過去があります。

選挙の意義や方法に関して課題が見られ議論にもなった2024年の東京都知事選ですが、造船太郎さんは「自身が在籍する大学キャンパス付近にあるポスター掲示板(候補者ポスター枠)をお金で買取り、そこに20枚以上の自家製ポスターを貼り付けて、自身のYouTubeやXなどを宣伝しました。

この行為は当時も賛否分かれた行動であり、波紋が起こりました。

(ポスター枠の買取は造船太郎くんに限った話ではありませんが…買い取っていた一人ではあるようです。あのポスター枠を広告枠で売ってしまおう事件がなかなかに世の中に衝撃を与えましたよね…)

またアピールしすぎだとは思いますが、自身の白衣姿をXにUPするなどサービス精神も○です。医学部生である証明をしたかったのかもしれません…。

上記のようなことを自身のXで発信していたことから造船太郎さんは「東京都内在学中の医学部生」であることが考えられます。

造船太郎「MEGA BIGチャレンジ」で一躍有名に

若くして億り人になった造船太郎ですが、世界的な株安によって資産は大幅に減少してしまいます。そのような中で、彼がチャレンジして話題になったのが「MEGA BIGチャレンジ」。

MEGA BIGチャレンジで自称ほぼ全財産である約7300万円をMEGA BIGに全ツッパした造船太郎さん。

当時の全財産を狙い撃ちのように全ツッパして、結果的に1等(=1本2000万円以上)を8本も当ててしまったわけですが、MEGA BIGチャレンジ前は少し株式投資において負けが混んでいたようでした。

2024年8月5日の大暴落で追証危機に陥るも謎の援助者の助けによって追証を回避し、なんとか損失を最低限にした造船太郎さん。

しかし、自身が次に来ると思っていた銘柄(特に出前館やスペースマーケット)で大損しており、保有資産は2024年8月時点で1億円を切り、一時期は4000万ほどに減少、その後、株価の回復もあり、7000万円強ほどに回復したといわれています。

追証回避のために1日以内で2000万円以上が必要な場面でも幸運にも援助者に資金提供してもらい、なんとか追証を回避。その後に株価は上昇してことなきを得た造船太郎さんは強すぎです…。

えいちゃん<br>(渋沢栄一)
えいちゃん
(渋沢栄一)

追証回避のために1日以内で2000万円以上用意できるなんて、実家が開業医などで大富豪であるかウルフさんみたいな大金持ちと仲が良いかのどちらかだよね…きっと。

造船太郎は「株で大成功&多方面で活躍中」

造船太郎さんは株式投資で成功し失敗しつつも、株式投資に留まらず、ポーカーハウスを運営したり、自身のアパレルブランドを立ち上げたり、YouTubeを初めてみたり、自身の作詞作曲で曲を作ってカラオケに配信してみたりと多方面に活躍中です。

その一環で行われたと言っても過言ではないのは今回の「MEGA BIGチャレンジ」です。

台風で中止になった試合が多いなか、統計学的にも確率的にいけると判断し、資産を全ツッパし、見事1億円以上の利益を出すことに成功した造船太郎さん。すごすぎます。

さらに「MEGA BIGチャレンジ」で成功・獲得したお金で、これまた話題の「日産」株などを大量に購入し、資産は「3億円」を超えたとか(本人のX情報より)。すごすぎて言葉が出てきません。

天才なのか異常なのか、わかりませんが、とにかくスケールが大きい男だと私は思います。

【衝撃‼︎】造船太郎、政界進出⁉︎

そんな造船太郎さんですが、2023年ごろから政界に進出したいとたまにXなどに投稿していました。20歳未満の若造が何を言っているんだと当時思っていたのが懐かしいです。

(残念卑屈おじですいません)。

いつかは政界に進出したい、選挙に立候補したいと言っていた造船太郎さんですが、2024年に話題となった兵庫県知事選で立候補していたある候補者を推して選挙応援活動をしていました。(候補者は惨敗していましたが…)

そうして2025年2月に入り、再び造船太郎さんの名前が世間をざわつかせる出来事が。

何かと話題の立花さん(あまり深くは触れません)に協力する形で、1.5億円を拠出するという話が話題にあがりました。20歳で1.5億円を自由に使えるって最強ですよね…。

ちなみに立花さんは先程も記載した「造船太郎ポスタージャック事件」にも大きな意味では関わっているので、なんだかんだでその頃から繋がりがあったのかもしれません。

その後には冒頭でも記載したように、まさかまさかの立花さん率いる「例のあの党」の「副党首」になるという衝撃展開に…!

兎にも角にもスピード感や行動力がすごい造船太郎さん。彼の今後が見逃せません…!

(この件に関しては、詳細を追って、追記などできればと思います…!)

スポンサーリンク

造船太郎の成功理由とは

若くしてお金も度胸も手に入れている、ある意味で羨ましく、世間の注目を集めている「造船太郎」さんですが、僕が思うに造船太郎さんは「成功すべくして成功している」と考えています。

モラル面などはあまり見習いたくないですが、その度胸や考え方からは学ぶべきこともあるのではないかと正直思うこともあります…。

次のページでは造船太郎さんが成功している理由を紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました