ドラマ|アクマゲーム名言迷言ダイジェスト(総集編)

名言迷言ダイジェスト
スポンサーリンク

エンタメ作品の名言や迷言を紹介していく「名言迷言ダイジェスト」。

今回は日本テレビ系列で2024年4月放送開始のテレビドラマ「ACMA:GAME アクマゲーム」の名言迷言ダイジェストです。

○アクマゲームに興味がある方にはこちらの記事もおすすめ!

ドラマ|アクアゲームを観るならHulu!
映画化も発表された人気ドラマ「ACMA:GAME アクマゲーム」。番組を見逃してしまったけれど、アクマゲームを映像で観たいという方に朗報です。動画配信サービスHuluでは「アクマゲーム」も配信中です!詳細を紹介しているのでぜひご覧...

○アクマゲーム全話あらすじはこちら!

ドラマ「アクマゲーム」全話あらすじ・まとめ
エンタメ作品の全話あらすじを高速で紹介していく「エンタメ高速プレイバック」。今回は日本テレビ系列のテレビドラマ「ACMA:GAME アクマゲーム」の高速プレイバックです。(2024年10月の映画化も楽しみですね^^)...
この記事のリンクには一部PRが含まれている場合があります。
スポンサーリンク
  1. 「アクマゲーム」とは
  2. ドラマ|アクマゲーム|名言迷言ダイジェスト
    1. 第1話の名言迷言ダイジェスト
      1. おろち「こんにちは。AIのおろちです」「本当に喜んでいる感情のデータ、ひとつ頂きました」
      2. 斉藤初「フリーターのくせに上から物言うなよ」
      3. ガド「一方がアゴナヤティン エピシニアと宣誓したらニキヤティン エビシニアと返す。オルキゾメストン ディアボロと宣誓してゲームが始まる」
      4. 丸子光秀「アゴナヤティン エピシニア」
      5. 織田照朝「ニキヤティン エビシニア」
      6. 丸子・織田「オルキゾメストン ディアボロ」
      7. 織田照朝「真偽心眼?」
      8. 織田照朝「半径1km以内にコンビニは4件以上ある」
      9. 織田照朝「操気冷却(アーリアル・チル)」
      10. 織田照朝「丸子の命を200年後に散らしてくれ」
    2. 第2話の名言迷言ダイジェスト
      1. 岡本龍肝「ペンは字を書くことのできる便利な道具です。しかし人の心臓をたやすく貫くこともできる」
      2. 崩心祷「おめでとうございます。宮ノ内会長。悪魔の鍵を手に入れたようですね」
      3. おろち「感情の授業、よろしくお願いしま〜す」
      4. 織田照朝「アゴナヤティン エピシニア(欲望のために戦い)」
      5. 兵頭猛「ニキヤティン エビシニア(欲望のために勝利する)」
      6. 織田・兵頭「オルキゾメストン ディアボロ(悪魔に誓って)」
      7. ガド「映影頭踏(えいえいとうとう)」
      8. ガド「相手プレイヤーの影の首から上の部分を踏んだ者が1点を獲得する」
      9. ガド「お前に解放された悪魔の力はリミテッド・パーフェクト。またの名を『一分間の絶対固定』だ。どんな物体でもお前が触れると1分間だけ固定することができる」
      10. 眞鍋悠季「13年越しのビデオレター上映会」
      11. 上杉潜夜「君のことはそうだな〜『てるりん』って呼ぼうか」
    3. 第3話の名言迷言ダイジェスト
      1. 宮ノ内「宮ノ内グループの経営権を上杉さんに譲渡します」
      2. 上杉潜夜「テルリン、超ラブリー」「な〜んて、うそぷー」
      3. 上杉潜夜「君が負けたら僕の願いを3つ叶えてもらおうかな〜」
      4. 上杉潜夜「アゴナヤティン エピシニア(欲望のために戦い)」
      5. 織田照朝「ニキヤティン エビシニア(欲望のために勝利する)」
      6. 織田・上杉「オルキゾメストン ディアボロ(悪魔に誓って)」
      7. 織田照朝「五印一当」
      8. 上杉潜夜「理論派ってギャンブラーにとってはバカ以上にカモなんだよ」
      9. 織田照朝「発動!リミテッド・パーフェクト。オープンにするカードを固める」
      10. 上杉潜夜「責任という重い荷物を背負った中学生」
      11. 上杉潜夜「君に出会えたこと、神様いや悪魔に感謝するよ」
      12. 上杉潜夜「潜夜くんアイを使っちゃおうかな」
      13. 織田照朝「手品の種を見破られた手品師は廃業するしかないだろ」
      14. 上杉潜夜「とっておきの手品のタネに気づく客をさらにはめる」「超気持ちいい〜」「君は最高の遊び相手だったよ」
      15. 織田照朝「スリルを味わいたいだけのスリルジャンキーだ」
      16. 織田照朝「その鍵、俺にベットしないか」「俺が面白くしてやるよ、お前の人生」上杉潜夜「乗った」
    4. 第4話の名言迷言ダイジェスト
      1. 上杉潜夜「いいビンタ持ってるね、気に入ったよ」
      2. コルジァ「HO-HO」
      3. 長久手「プア・スケープゴート」
      4. 長久手「私の絶対的有利」
      5. 上杉潜夜「ケチケチケチケチケチ子ちゃん」
      6. 長久手「エカサリシ(精算)」
      7. 眞鍋悠季「私はシンプルで自己本位なんだよ」
      8. 上杉潜夜「欲望に好きな子は好きなんだよね」
      9. 上杉潜夜「これはグンニグルの罠だ。危険すぎるよ」
    5. 第5話の名言迷言ダイジェスト
      1. 織田照朝「将棋の毛利棋士!」上杉潜夜「あんな人とも戦えるんだ。今にも爆発しそうだよ」
      2. おろち「最近運気上がってるね。もしかして悪魔の鍵GETした?」おろち「AIジョークだよ」
      3. 崩心祷「アクマゲームトーナメント始まりだ」
      4. ガド「斉藤初の前に悪魔の鍵を落としたのは、われだ!」
      5. 式部紫「アゴナヤティン エピシニア(欲望のために戦い)」
      6. 織田照朝「ニキヤティン エビシニア(欲望のために勝利する)」
      7. 式部・織田「オルキゾメストン ディアボロ(悪魔に誓って)」
      8. 式部紫「看破役が隠蔽役が隠したコインを見つけるゲーム」
      9. ガド「隠蔽看破、開始」
      10. 上杉「あんた誰だっけ?」浅井「カリスマYouTuberの浅井だ」
      11. 式部紫「あなたが私を観察していることなんて気付いていました。みている人がいるならたとえ待機時間でも気を抜かない。それがアイドル!」
      12. 式部紫「私の能力の名はダブルインビジブル」
      13. 織田照朝「偽りの悪魔の能力を演じたのか」
      14. 式部紫「あなたみたいに騙される人、大好き」
      15. 式部紫「アイドルはファンを騙すのも仕事だから」
      16. 織田照朝「リミテッドパーフェクト」
      17. 式部「能力はオールタイマー」
      18. 織田照朝「やはり音で位置を知らせる時限式の能力か」
      19. 崩心祷「上杉潜夜の相手は眞鍋悠季」
    6. 第6話の名言迷言ダイジェスト
      1. 上杉潜夜「鍵の力で竜王の座にしがみついているやつ」
      2. おろち「ママさんたちをなんとかして助けたい。電波塔に連れてって」
      3. 眞鍋悠季「家族のために私もタフになる」
      4. 上杉潜夜「若葉マークのゆっきーが相手じゃ物足りないと思ってね」
      5. 眞鍋悠季「出てきて悪魔」
      6. 眞鍋悠季「アゴナヤティン エピシニア(欲望のために戦い)」
      7. 上杉潜夜「ニキヤティン エビシニア(欲望のために勝利する)」
      8. 悠季・潜夜「オルキゾメストン ディアボロ(悪魔に誓って)」
      9. 眞鍋悠季「今回のゲームは金の銃と銀の銃」
      10. エルヴァ「強奪するなら強盗を押して、強盗しないなら市民を押してください」
      11. 眞鍋悠季「感染する命令」
      12. エルヴァ「尋ねればなんでも答えが返ってくると思うな。下等な人間どもめ」
      13. 上杉潜夜「敗北って文字は僕の辞書には載ってないんだ」眞鍋悠季「なら私が書き足してあげます」
      14. 上杉潜夜「僕には勝てないよ。おさげちゃん」
      15. 眞鍋悠季「スリルジャンキーの潜夜さん」
      16. 眞鍋悠季「ギャンブラーのプライドから私の意表をついて勝とうとしてる」
      17. 式部「一人で置き去りは嫌。おんぶして」おろち「わがままな人だな」
      18. 上杉潜夜「よ〜し、このセットも銃は使わな〜い」眞鍋悠季「え…」
      19. 眞鍋悠季「カンディション・プログラム<感染する命令>」
      20. 眞鍋悠季「私の感染する悪魔の能力はゲーム中ずっと続く」
      21. 上杉潜夜「人智を超えた悪魔の力もタネが分かれば対処できる」
      22. 上杉潜夜「能力を使わない方が駆け引きには有利だったりする」
      23. 斉藤 初「次はチーム戦だ」
    7. 第7話の名言迷言ダイジェスト
      1. 崩心祷「第一試合は織田照朝 式部紫VS斉藤初 伊達」
      2. 斉藤初「軽々しくガイド様の名前を口にするな」織田照朝「グンニグルに何をされたんだよ」
      3. コルジァ「チーム戦を見るのは古代ローマ以来」
      4. コルジァ「今回は2対2に相応しいゲーム」
      5. 「籠球果実」「Basket Fruits」「籠の中にどのフルーツがいくつあるかを当てるゲーム」
      6. コルジァ「同じ果実は最大で3個までしか選べない」
      7. コルジァ「正解者には果実ごとに割り振られたポイントが与えられる」
      8. 織田照朝「語呂合わせか。イチジクは1、ズッキーニが2、ミカンが3、ナシが4、リンゴが5」式部紫「ちょっと寒いんだけど」コルジァ「Ho…?」
      9. サイコパス「いいですね!その美しい顔が絶望に歪んだところ!」「私の周りにいる人間は全てモルモット」
      10. コルジァ「人間の裏切りとは甘美なものだ」
      11. 浅井「AIが5億通りの手を使っても毛利に勝てなかった」おろち「5億通り?!ひえ〜」
      12. 式部「斉藤初にはない照朝だけの武器があればいいのに」照朝「俺だけの武器…!」
      13. 伊達「サイト・ジャック(視界の強制交換)発動」伊達「織田君と私の視界を強制で交換して彼の手もとを確認する」織田照朝「なんだ急に真っ暗に」
      14. 斉藤初「動かない…まさか」織田照朝「リミテッドパーフェクトで固定した」斉藤初「狙い通り照朝の能力は使わせた」
      15. 斉藤初「発動イエスマン・シープ(肯定する従順羊)」
      16. 斉藤初「イエスマン・シープ(肯定する従順羊)の本当の能力はなんでもイエスと答えさせる能力」
      17. 式部紫「見ている人がいるならアイドルはいつでも演じられるの」
      18. 織田照朝「俺にしかないものはお前だ、紫」
    8. 第8話の名言迷言ダイジェスト
      1. エルヴァ「皆様にはこれから粘土を使ったゲームをしてもらいます」
      2. エルヴァ「五感を封印いたします」
      3. エルヴァ「60秒で作品を作ってください」
      4. 眞鍋悠季「これちゃんと犬に見える?牛にも豚にも見えない?犬って簡単なように見えて意外に難しい!」
      5. エルヴァ「毛利様の妨害ターンとなります」「毛利様、20秒で作品を妨害してください」
      6. 上杉潜夜「もうりんが仕掛けたミスリード」
      7. 毛利「あなた(上杉)は思ったより優秀なようですね。だが、それゆえにハマったんです。わたしが仕掛けた罠に」上杉「この男やべー」
      8. 斉藤初「鍵が集まっているのはカリブ海、エーゲ海、小笠原諸島」
      9. 織田照朝「紫、俺と悪魔ゲームをやろう」
      10. 上杉潜夜「水は決まった形がない激ムズのお題」
      11. 上杉潜夜「僕に能力を使わせたことを後悔させるといい」
      12. 上杉潜夜「僕の悪魔の力はスーパーデリバリー。またの名を超配達」
      13. 織田照朝「モグチョコをかけて紫とゲームをする」
      14. 毛利「勝負は家族より大事だ」
      15. 毛利「悪魔の力。シャットアウト又の名を知覚遮断」
      16. ガド「ガイドの前ではお前(照朝)など虫けら同然」
      17. 崩心「ガイド様の降臨だ」織田照朝「…父さん」「なんで?」
    9. 第9話の名言迷言ダイジェスト
      1. おろち「無事に逃げられる確率はほぼ0%です」
      2. ガイド「私は自ら死を偽装し、姿を消してグンニグルを結集した」
      3. ガイド「私がこの世界を作り変える」織田照朝「それが父さんの正義か?」ガイド「正義?大義だ」
      4. 上杉潜夜「僕らのゲームはまだ終わってないよね?」「やれることならきっとある、だろ?」
      5. 織田照朝「心配かけてごめん」おろち「まったくだよ」
      6. 浅井「可愛いから生きているだけで再生数稼げちゃうよ」
      7. 鳥羽「優勝者決定と同時にG20を総攻撃します」
      8. 崩心「閉鎖空間で電波塔を封じるとは」
      9. ガド「欲と誇りがぶつかる争い…!悪魔は欲望に塗れた骨肉の争いを好む」
      10. ガド「望みは?」織田照朝「グンニグルの解体」ガイド「織田照朝との過去との決別」
      11. 織田照朝「アゴナヤティン エピシニア(欲望のために戦い)」
      12. ガイド「ニキヤティン エビシニア(欲望のために勝利する)」
      13. 照朝・ガイド「オルキゾメストン ディアボロ(悪魔に誓って)」
      14. ガイド「この理不尽な世界に私は終止符を打ち、新たな秩序をもたらす」
      15. ガド「はははは。壮絶な親子対決を期待するぞ」
      16. ガイド「これが私たち親子の定めか」
      17. ガド「今回のゲームは…」織田照朝「三単究明」ガイド「Word investigation」
      18. ガド「相手が考えた単語を推理して当てるのがこのゲーム」
      19. ガイド「質問だ。それは命あるものか?」ガド「正解、正解、不正解だ」一同「…!」
      20. ガイド「質問だ。それは人間か」ガド「赤正解、青正解、黄色不正解」
      21. 織田照朝「質問だ。それは日本国内に存在しているか?」ガド「全て正解だ」
      22. ガイド「質問だ。照朝はそれに触れたことがあるか?」ガド「全て正解だ」
      23. 織田照朝「質問だ。それは人類誕生前から存在するか?」
      24. 織田照朝「ガド、人形を使う」
      25. 上杉潜夜「質問内容1ターン僕にくれない?」
      26. 眞鍋悠季「ガイドの答えは全部この部屋にある!」
      27. ガイド「発動ファルコンクジョー(記憶の共有)」
      28. 上杉潜夜「人の上に立つ人間とは何度も戦ってきた。奴らには癖がある。常に圧倒的な勝利を演出する」
      29. 織田照朝「ビーフ?(ガドを見ながら)」ガド「織田照朝、貴様よからぬことを考えてないか?」
      30. ガイド「お前がいつか私の元にたどり着けると信じていた。今でも愛している」織田照朝「やっぱりあんたは壊れている」
      31. エルヴァ「入水限度の勝利者は毛利」
      32. 伊達「私はただ人間観察がしたいだけだ」
      33. 織田照朝「俺の幸せの象徴・もぐもぐチョコ」
      34. 織田照朝「正解はもぐもぐちょこだ」ガド「不正解だ」崩心「ふふふふふふ」
    10. 第10話の名言迷言ダイジェスト
  3. 終わりに
  4. ドラマ|アクマゲーム|配信サービス
  5. 作品情報

「アクマゲーム」とは

間宮祥太朗さん主演のテレビドラマ。「悪魔の鍵」と言われる鍵を求めて様々なゲームが繰り広げられる話題のエンタメ作品です。より詳しく知りたい方はこちらをご覧ください!

ドラマ|ACMA:GAME アクマゲームとは?
エンタメ作品を偏屈おじさんが少しエンタメ風に紹介する「エンタメ風☆エンタメ紹介」。今回は日本テレビ系列放送のテレビドラマ「ACMA:GAME アクマゲーム」を紹介します。この記事のリンクには一部PRが含まれている場合があり...
スポンサーリンク

ドラマ|アクマゲーム|名言迷言ダイジェスト

第1話の名言迷言ダイジェスト

おろち「こんにちは。AIのおろちです」「本当に喜んでいる感情のデータ、ひとつ頂きました」

斉藤初「フリーターのくせに上から物言うなよ」

ガド「一方がアゴナヤティン エピシニアと宣誓したらニキヤティン エビシニアと返す。オルキゾメストン ディアボロと宣誓してゲームが始まる」

丸子光秀「アゴナヤティン エピシニア」

織田照朝「ニキヤティン エビシニア」

丸子・織田「オルキゾメストン ディアボロ」

織田照朝「真偽心眼?」

織田照朝「半径1km以内にコンビニは4件以上ある」

織田照朝「操気冷却(アーリアル・チル)」

織田照朝「丸子の命を200年後に散らしてくれ」

ドラマ|アクマゲーム第1話「真偽心眼」のあらすじ・感想
エンタメ作品のあらすじを偏屈おじさんが少しエンタメ風に紹介する「エンタメ風☆あらすじ紹介」。今回はドラマ「アクマゲーム第1話|真偽心眼」のあらすじ・感想を紹介します。○ドラマ「アクマゲーム」の全話のあらすじはこちら!...

第2話の名言迷言ダイジェスト

岡本龍肝「ペンは字を書くことのできる便利な道具です。しかし人の心臓をたやすく貫くこともできる」

崩心祷「おめでとうございます。宮ノ内会長。悪魔の鍵を手に入れたようですね」

おろち「感情の授業、よろしくお願いしま〜す」

織田照朝「アゴナヤティン エピシニア(欲望のために戦い)」

兵頭猛「ニキヤティン エビシニア(欲望のために勝利する)」

織田・兵頭「オルキゾメストン ディアボロ(悪魔に誓って)」

ガド「映影頭踏(えいえいとうとう)」

ガド「相手プレイヤーの影の首から上の部分を踏んだ者が1点を獲得する」

ガド「お前に解放された悪魔の力はリミテッド・パーフェクト。またの名を『一分間の絶対固定』だ。どんな物体でもお前が触れると1分間だけ固定することができる」

眞鍋悠季「13年越しのビデオレター上映会」

上杉潜夜「君のことはそうだな〜『てるりん』って呼ぼうか」

ドラマ|アクマゲーム第2話「映影頭踏」の感想・まとめ
エンタメ作品のあらすじを偏屈おじさんが少しエンタメ風に紹介する「エンタメ風☆あらすじ紹介」。今回はドラマ「アクマゲーム第2話|映影頭踏」のあらすじ・感想を紹介します。◯前回の話(第1話)のあらすじ・感想はこちら...

第3話の名言迷言ダイジェスト

宮ノ内「宮ノ内グループの経営権を上杉さんに譲渡します」

上杉潜夜「テルリン、超ラブリー」「な〜んて、うそぷー」

上杉潜夜「君が負けたら僕の願いを3つ叶えてもらおうかな〜」

上杉潜夜「アゴナヤティン エピシニア(欲望のために戦い)」

織田照朝「ニキヤティン エビシニア(欲望のために勝利する)」

織田・上杉「オルキゾメストン ディアボロ(悪魔に誓って)」

織田照朝「五印一当」

上杉潜夜「理論派ってギャンブラーにとってはバカ以上にカモなんだよ」

織田照朝「発動!リミテッド・パーフェクト。オープンにするカードを固める」

上杉潜夜「責任という重い荷物を背負った中学生」

上杉潜夜「君に出会えたこと、神様いや悪魔に感謝するよ」

上杉潜夜「潜夜くんアイを使っちゃおうかな」

織田照朝「手品の種を見破られた手品師は廃業するしかないだろ」

上杉潜夜「とっておきの手品のタネに気づく客をさらにはめる」「超気持ちいい〜」「君は最高の遊び相手だったよ」

織田照朝「スリルを味わいたいだけのスリルジャンキーだ」

織田照朝「その鍵、俺にベットしないか」「俺が面白くしてやるよ、お前の人生」上杉潜夜「乗った」

ドラマ|アクマゲーム第3話「五印一当」の感想・まとめ
エンタメ作品のあらすじを偏屈おじさんが少しエンタメ風に紹介する「エンタメ風☆あらすじ紹介」。今回は「アクマゲーム第3話|五印一当」のあらすじ・感想を紹介します。◯前回の話(第2話)のあらすじ・感想はこちら○...

第4話の名言迷言ダイジェスト

上杉潜夜「いいビンタ持ってるね、気に入ったよ」

コルジァ「HO-HO」

長久手「プア・スケープゴート」

長久手「私の絶対的有利」

上杉潜夜「ケチケチケチケチケチ子ちゃん」

長久手「エカサリシ(精算)」

眞鍋悠季「私はシンプルで自己本位なんだよ」

上杉潜夜「欲望に好きな子は好きなんだよね」

上杉潜夜「これはグンニグルの罠だ。危険すぎるよ」

ドラマ|アクマゲーム第4話「百金争奪」の感想・まとめ
エンタメ作品のあらすじを偏屈おじさんが少しエンタメ風に紹介する「エンタメ風☆あらすじ紹介」。今回はドラマ「アクマゲーム第4話|百金争奪」のあらすじ・感想を紹介します。◯前回の話(第3話)のあらすじ・感想はこちら...

第5話の名言迷言ダイジェスト

織田照朝「将棋の毛利棋士!」上杉潜夜「あんな人とも戦えるんだ。今にも爆発しそうだよ」

おろち「最近運気上がってるね。もしかして悪魔の鍵GETした?」おろち「AIジョークだよ」

崩心祷「アクマゲームトーナメント始まりだ」

ガド「斉藤初の前に悪魔の鍵を落としたのは、われだ!」

式部紫「アゴナヤティン エピシニア(欲望のために戦い)」

織田照朝「ニキヤティン エビシニア(欲望のために勝利する)」

式部・織田「オルキゾメストン ディアボロ(悪魔に誓って)」

式部紫「看破役が隠蔽役が隠したコインを見つけるゲーム」

ガド「隠蔽看破、開始」

上杉「あんた誰だっけ?」浅井「カリスマYouTuberの浅井だ」

式部紫「あなたが私を観察していることなんて気付いていました。みている人がいるならたとえ待機時間でも気を抜かない。それがアイドル!」

式部紫「私の能力の名はダブルインビジブル」

織田照朝「偽りの悪魔の能力を演じたのか」

式部紫「あなたみたいに騙される人、大好き」

式部紫「アイドルはファンを騙すのも仕事だから」

織田照朝「リミテッドパーフェクト」

式部「能力はオールタイマー」

織田照朝「やはり音で位置を知らせる時限式の能力か」

崩心祷「上杉潜夜の相手は眞鍋悠季」

ドラマ|アクマゲーム第5話「隠蔽看破」のあらすじ・感想
エンタメ作品のあらすじを偏屈おじさんが少しエンタメ風に紹介する「エンタメ風☆あらすじ紹介」。今回はドラマ「アクマゲーム第5話|隠蔽看破」のあらすじ・感想を紹介します。◯前回の話(第4話)のあらすじ・感想はこちら...

第6話の名言迷言ダイジェスト

上杉潜夜「鍵の力で竜王の座にしがみついているやつ」

おろち「ママさんたちをなんとかして助けたい。電波塔に連れてって」

眞鍋悠季「家族のために私もタフになる」

上杉潜夜「若葉マークのゆっきーが相手じゃ物足りないと思ってね」

眞鍋悠季「出てきて悪魔」

眞鍋悠季「アゴナヤティン エピシニア(欲望のために戦い)」

上杉潜夜「ニキヤティン エビシニア(欲望のために勝利する)」

悠季・潜夜「オルキゾメストン ディアボロ(悪魔に誓って)」

眞鍋悠季「今回のゲームは金の銃と銀の銃」

エルヴァ「強奪するなら強盗を押して、強盗しないなら市民を押してください」

眞鍋悠季「感染する命令」

エルヴァ「尋ねればなんでも答えが返ってくると思うな。下等な人間どもめ」

上杉潜夜「敗北って文字は僕の辞書には載ってないんだ」眞鍋悠季「なら私が書き足してあげます」

上杉潜夜「僕には勝てないよ。おさげちゃん」

眞鍋悠季「スリルジャンキーの潜夜さん」

眞鍋悠季「ギャンブラーのプライドから私の意表をついて勝とうとしてる」

式部「一人で置き去りは嫌。おんぶして」おろち「わがままな人だな」

上杉潜夜「よ〜し、このセットも銃は使わな〜い」眞鍋悠季「え…」

眞鍋悠季「カンディション・プログラム<感染する命令>」

眞鍋悠季「私の感染する悪魔の能力はゲーム中ずっと続く」

上杉潜夜「人智を超えた悪魔の力もタネが分かれば対処できる」

上杉潜夜「能力を使わない方が駆け引きには有利だったりする」

斉藤 初「次はチーム戦だ」

ドラマ|アクマゲーム第6話「金の銃と銀の銃」のあらすじ・感想
エンタメ作品のあらすじを偏屈おじさんが少しエンタメ風に紹介する「エンタメ風☆あらすじ紹介」。今回はドラマ「アクマゲーム第6話|金の銃と銀の銃」のあらすじ・感想を紹介します。◯前回の話(第5話)のあらすじ・感想はこちら...

第7話の名言迷言ダイジェスト

崩心祷「第一試合は織田照朝 式部紫VS斉藤初 伊達」

斉藤初「軽々しくガイド様の名前を口にするな」織田照朝「グンニグルに何をされたんだよ」

親友が豹変してしまうとなんだか悲しくなってしまいますよね。豹変と言えば「王様ゲーム」の本多奈津子を思い出してしまいます。あれはもう地獄でした。癖になってしまう豹変っぷりです。

さすがです。お宝ハンターの名は貴方のものです。

コルジァ「チーム戦を見るのは古代ローマ以来」

コルジァ「今回は2対2に相応しいゲーム」

チーム戦とはまた厄介ですね。個人戦とはまた違う楽しみがありそうです。

「籠球果実」「Basket Fruits」「籠の中にどのフルーツがいくつあるかを当てるゲーム」

名前はなんだか可愛らしいのですが、難しそうなゲームです。小学生の頃にやったフルーツバスケットを思い出します^^

コルジァ「同じ果実は最大で3個までしか選べない」

コルジァ「正解者には果実ごとに割り振られたポイントが与えられる」

織田照朝「語呂合わせか。イチジクは1、ズッキーニが2、ミカンが3、ナシが4、リンゴが5」式部紫「ちょっと寒いんだけど」コルジァ「Ho…?」

サイコパス「いいですね!その美しい顔が絶望に歪んだところ!」「私の周りにいる人間は全てモルモット」

このサイコパスはほっておきましょう。かまってしまうといいことがありません。

コルジァ「人間の裏切りとは甘美なものだ」

悪魔からすると人間の行動も心が壊れていく感じも全部遊びと言いますかゲームですからね。まるでデスゲームみたいです。

浅井「AIが5億通りの手を使っても毛利に勝てなかった」おろち「5億通り?!ひえ〜」

式部「斉藤初にはない照朝だけの武器があればいいのに」照朝「俺だけの武器…!」

伊達「サイト・ジャック(視界の強制交換)発動」伊達「織田君と私の視界を強制で交換して彼の手もとを確認する」織田照朝「なんだ急に真っ暗に」

斉藤初「動かない…まさか」織田照朝「リミテッドパーフェクトで固定した」斉藤初「狙い通り照朝の能力は使わせた」

斉藤初「発動イエスマン・シープ(肯定する従順羊)」

斉藤初「イエスマン・シープ(肯定する従順羊)の本当の能力はなんでもイエスと答えさせる能力」

式部紫「見ている人がいるならアイドルはいつでも演じられるの」

織田照朝「俺にしかないものはお前だ、紫」

第8話の名言迷言ダイジェスト

エルヴァ「皆様にはこれから粘土を使ったゲームをしてもらいます」

エルヴァ「五感を封印いたします」

エルヴァ「60秒で作品を作ってください」

眞鍋悠季「これちゃんと犬に見える?牛にも豚にも見えない?犬って簡単なように見えて意外に難しい!」

エルヴァ「毛利様の妨害ターンとなります」「毛利様、20秒で作品を妨害してください」

上杉潜夜「もうりんが仕掛けたミスリード」

毛利「あなた(上杉)は思ったより優秀なようですね。だが、それゆえにハマったんです。わたしが仕掛けた罠に」上杉「この男やべー」

斉藤初「鍵が集まっているのはカリブ海、エーゲ海、小笠原諸島」

織田照朝「紫、俺と悪魔ゲームをやろう」

上杉潜夜「水は決まった形がない激ムズのお題」

上杉潜夜「僕に能力を使わせたことを後悔させるといい」

上杉潜夜「僕の悪魔の力はスーパーデリバリー。またの名を超配達」

織田照朝「モグチョコをかけて紫とゲームをする」

毛利「勝負は家族より大事だ」

毛利「悪魔の力。シャットアウト又の名を知覚遮断」

ガド「ガイドの前ではお前(照朝)など虫けら同然」

崩心「ガイド様の降臨だ」織田照朝「…父さん」「なんで?」

ドラマ|アクマゲーム8話「粘土問答」あらすじ・感想
エンタメ作品のあらすじを偏屈おじさんが少しエンタメ風に紹介する「エンタメ風☆あらすじ紹介」。今回は、ドラマ「アクマゲーム第8話|粘土問答」のあらすじ・感想を紹介します。◯前回の話(第7話)のあらすじ・感想はこちら...

第9話の名言迷言ダイジェスト

おろち「無事に逃げられる確率はほぼ0%です」

天才AIおろちが悪魔トーナメント参加者が島を脱出できる可能性を聞かれて、出した答えがこちら。

絶望的です。この島から逃げ出すことはほぼ不可能ということでしょう…

ガイド「私は自ら死を偽装し、姿を消してグンニグルを結集した」

ガイド様による丁寧な振り返りシーンより。

視聴者にも照朝にもしっかりキャッチアップしてくれるあたり優しいですね(優しくはない)

ガイド「私がこの世界を作り変える」織田照朝「それが父さんの正義か?」ガイド「正義?大義だ」

織田親子の常人並外れたやりとりより。

「正義?大義だ」というガイドの凄みたるや半端ないものがあります。

上杉潜夜「僕らのゲームはまだ終わってないよね?」「やれることならきっとある、だろ?」

織田照朝が絶望の中で山中で倒れているのを見つけた上杉くんのセリフ。

今作のお兄ちゃんは頼りになります。ここに来て前向きソリューションさすがです^^

ながやす
ながやす

上杉くんを演じている役者さんは「ちむどんどん」「ビバン」「光る君へ」では主人公や自身の家族の足をとにかく引っ張るキャラクターでしたからね…

織田照朝「心配かけてごめん」おろち「まったくだよ」

行方不明になっていた照朝が上杉くんと一緒にみんなの元へ帰ってきたシーンより。

おろちが毒舌激おこぷんぷんまるで笑ってしまいました。日曜日の花澤香菜さん祭りも次週で終了かと思うと何だか寂しいですね…!

浅井「可愛いから生きているだけで再生数稼げちゃうよ」

カリスマYouTuberである浅井くんが、毛利名人の子供をあやしながら言っている怪しいセリフ。

何でもかんでもお金に変換してしまうあたり最強の銭ゲバです。さすが浅井くんです。

鳥羽「優勝者決定と同時にG20を総攻撃します」

グンニグル司令室でのやりとりより。

こいつらエグすぎません??

崩心「閉鎖空間で電波塔を封じるとは」

照朝の策を目の前にして驚く崩心のセリフより。

あの崩心が驚くとは照朝もやりますね!

ガド「欲と誇りがぶつかる争い…!悪魔は欲望に塗れた骨肉の争いを好む」

親子対決を前に悪魔「ガド」がテンション上がっているシーンより。趣味が悪いのですが、人間の醜い姿を好む悪魔はガドだけではなく、XやスレッズなどのSNSにも潜んでいるのかもしれません。

ながやす
ながやす

お哀れな人をみたり、醜い戦いを見るのは令和の我々でも惹かれるものがありますよね…!

まじめな<br>遊び人
まじめな
遊び人

性格悪すぎない…

ガド「望みは?」織田照朝「グンニグルの解体」ガイド「織田照朝との過去との決別」

ガドに願いを聞かれて、それぞれ答える織田ファミリーの様子より。

ガイドが何を言っているのかよくわかりません…

織田照朝「アゴナヤティン エピシニア(欲望のために戦い)」

悪魔ゲームのシーンより。親子で織りなすハーモニーです…!

ガイド「ニキヤティン エビシニア(欲望のために勝利する)」

悪魔ゲームのシーンより。親子で織りなすハーモニーです…!

照朝・ガイド「オルキゾメストン ディアボロ(悪魔に誓って)」

悪魔ゲームのシーンより。親子で織りなすハーモニーです…!

ガイド「この理不尽な世界に私は終止符を打ち、新たな秩序をもたらす」

ガイドの決め台詞より。出ましたよ。

大義を抱える父親ラスボスパターン。

ガド「はははは。壮絶な親子対決を期待するぞ」

ガドが織田親子の争いをみて大喜びするシーンより。

悪魔からすれば大好物ですよね!

ガイド「これが私たち親子の定めか」

照朝の野望によって親子で悪魔ゲームをすることになったガイドの様子より。

何をしみじみ言ってるんですかガイドさん!

ガド「今回のゲームは…」織田照朝「三単究明」ガイド「Word investigation」

毎回恒例のゲーム紹介シーンより。

なんだかゲーム名から面白そうでワクワクしている自分がいます。

ガド「相手が考えた単語を推理して当てるのがこのゲーム」

毎回お馴染みの悪魔の優しいゲーム説明の様子。

やはり面白そうでした〜!悪魔ゲームのゲームって面白いですよね!

ガイド「質問だ。それは命あるものか?」ガド「正解、正解、不正解だ」一同「…!」

ゲーム内でのやりとりより。

ここら辺は思考回路がついていきません。頭良すぎです。ガイドと作者。

ガイド「質問だ。それは人間か」ガド「赤正解、青正解、黄色不正解」

ゲーム内でのやりとりより。

ここら辺は思考回路がついていきません。頭良すぎです。ガイドと作者。

織田照朝「質問だ。それは日本国内に存在しているか?」ガド「全て正解だ」

ゲーム内でのやりとりより。

ここら辺は思考回路がついていきません。頭良すぎです。照朝と作者。

ガイド「質問だ。照朝はそれに触れたことがあるか?」ガド「全て正解だ」

ゲーム内でのやりとりより。

ここら辺は思考回路がついていきません。頭良すぎです。ガイドと作者。

織田照朝「質問だ。それは人類誕生前から存在するか?」

ゲーム内でのやりとりより。

ここら辺は思考回路がついていきません。頭良すぎです。照朝と作者。

織田照朝「ガド、人形を使う」

ゲーム内でのやりとりより。

ゲーム内システム人形を利用する照朝。ここでテレフォンならぬ人形を利用するとはさすがです!

上杉潜夜「質問内容1ターン僕にくれない?」

人形を使った照朝と話す上杉くんのセリフより。

「上杉のターン発動!」

眞鍋悠季「ガイドの答えは全部この部屋にある!」

上杉潜夜の質問が成功し、テンションが上がる悠季のシーンより。

大喜びの悠季さんです。素直に喜べるのはいいことですね!

ガイド「発動ファルコンクジョー(記憶の共有)」

悪の能力をガイドが利用するシーンより。

チート級の能力を発動しました。チートすぎて笑えません…!

上杉潜夜「人の上に立つ人間とは何度も戦ってきた。奴らには癖がある。常に圧倒的な勝利を演出する」

織田照朝と上杉潜夜くんの歓談シーンより。

鋭い分析班が躍動中です。

織田照朝「ビーフ?(ガドを見ながら)」ガド「織田照朝、貴様よからぬことを考えてないか?」

「食べられるもの」という答えに対して、ガド(牛)を想像する照朝のシーンより。

照朝の考えに反応して発言するガドがなかなかに切れものです。

ガイド「お前がいつか私の元にたどり着けると信じていた。今でも愛している」織田照朝「やっぱりあんたは壊れている」

親子二人での語り合いシーンより。

本当にガイドって頭壊れすぎている気がすんですけども…

エルヴァ「入水限度の勝利者は毛利」

別会場で開催されているゲームシーンより。

強制的にゲームを終わらせた伊達ちゃんは味方なのか的なのかよくわかりません…

伊達「私はただ人間観察がしたいだけだ」

視聴者の問いに応えるかのように、なぜ自分が水を溢れさせて強制でゲームを終わらせたのかを語るシーンより。

こいつ本当に何者?サイコパスなのでしょうか?

織田照朝「俺の幸せの象徴・もぐもぐチョコ」

悠季との対話で何か閃いた様子の照朝シーンより。

この物語のキーでもある「もぐチョコ」の登場です。果たして結果やいかに!

織田照朝「正解はもぐもぐちょこだ」ガド「不正解だ」崩心「ふふふふふふ」

渾身の解答をした照朝のシーンより。

全力で外しているあたり照朝が好きです。崩心の笑いが止まりません!

ドラマ|アクマゲーム9話「三単究明」あらすじ・感想
エンタメ作品のあらすじを偏屈おじさんが少しエンタメ風に紹介する「エンタメ風☆あらすじ紹介」。今回はドラマ「アクマゲーム第9話|三単究明」のあらすじ・感想を紹介します。◯前回の話(第8話)のあらすじ・感想はこちら...

第10話の名言迷言ダイジェスト

ドラマ最終回|アクマゲーム第10話「これから」あらすじ・感想
エンタメ作品のあらすじを偏屈おじさんが少しエンタメ風に紹介する「エンタメ風☆あらすじ紹介」。今回は「アクマゲーム第10話|これから」(ドラマ最終回)のあらすじ・感想を紹介します。◯前回の話(第9話)のあらすじ・感想はこちら...
スポンサーリンク

終わりに

いかがでしたか?

今回は「ドラマ|アクマゲーム」の名言迷言ダイジェストを紹介しました。

文字だけでは物足りないという方は是非、下記のサブスクなども検討してみてください!

ドラマ|アクマゲーム|配信サービス

ドラマ「ACMA:GAME アクマゲーム」は動画配信サービス「Hulu」で視聴することができます^^過去回含め、全話視聴できるのでおすすめです!詳細はこちら!

ドラマ|アクアゲームを観るならHulu!
映画化も発表された人気ドラマ「ACMA:GAME アクマゲーム」。番組を見逃してしまったけれど、アクマゲームを映像で観たいという方に朗報です。動画配信サービスHuluでは「アクマゲーム」も配信中です!詳細を紹介しているのでぜひご覧...

作品情報

TVドラマ「アクマゲーム」

【公式】日本テレビ4月期日曜ドラマ『ACMA:GAME アクマゲーム』
主演・間宮祥太朗!人間を使った悪魔の遊びが、いま、動き出す。

コメント

タイトルとURLをコピーしました